講座コード:202504-01992504 2025年2月5日 更新

新設

~恐怖の最新形~

ネット怪談を民俗学する

慶応義塾大学非常勤講師廣田 龍平

現在、空前のホラーブームが巻き起こっています。そんななかでも、売れ筋のホラー作品に目立つのは、インターネットに出回っているネット怪談をモチーフにしているものが多いということです。「くねくね」や「コトリバコ」、「八尺様」、「きさらぎ駅」などなど……。でも、ネット怪談といえば出どころがあやふやで、捉えどころがない印象もあります。
この講座では、これまで伝統的な妖怪・怪異を取り上げてきた民俗学の方法を使い、ネット怪談とはどういう特徴を持っているのか、どのようなところに怖さや魅力があるのか、現在のネット怪談はどのようになっているのかといったことを、実例をまじえながら見ていきたいと思います。
日時 4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13
第2土曜日 13:00~14:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 25,080円(うち消費税額2,280円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,565円(うち消費税額415円)
ご案内 コピー代が数十円程度かかります。教室にてお支払いください。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。