- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 趣味・暮らし
- アロマテラピー・ハーブ・癒しその他
- アロマハンドトリートメント1級講座
講座コード:202410-08806641 2024年9月7日 更新
新設
~オーガニック素材で癒す~
アロマハンドトリートメント1級講座
AHTAアロマハンドトリートメント協会認定講師近藤 由紀
アロマハンドトリートメントの基本をしっかりと押さえ、主要な2つの手技を学びます。
1つはむくみや便秘、排泄の不調を改善するレメディ(処方)、1つは不眠、不安、緊張を
ほぐすレメディ(処方)の2つの手技手法です。痛みを和らげたり炎症をとったり、緊張をほぐしたり。あなたとあなたのまわりのみんなが元気になれるためのアロマハンドトリートメントを一緒に楽しく学びましょう。
※2級・1級講座終了後は、1級検定試験((一社)アロマハンドトリートメント協会公式資格試験)が受験できます。(2級・1級計12講座のうち9講座出席が必要となります。)検定試験合格後は、協会公式資格である『アドバンス資格』の取得ができます。
※アロマハンドトリートメント2級講座を未受講の方もご受講いただけます。
1つはむくみや便秘、排泄の不調を改善するレメディ(処方)、1つは不眠、不安、緊張を
ほぐすレメディ(処方)の2つの手技手法です。痛みを和らげたり炎症をとったり、緊張をほぐしたり。あなたとあなたのまわりのみんなが元気になれるためのアロマハンドトリートメントを一緒に楽しく学びましょう。
※2級・1級講座終了後は、1級検定試験((一社)アロマハンドトリートメント協会公式資格試験)が受験できます。(2級・1級計12講座のうち9講座出席が必要となります。)検定試験合格後は、協会公式資格である『アドバンス資格』の取得ができます。
※アロマハンドトリートメント2級講座を未受講の方もご受講いただけます。
日時 |
10/18、11/15、12/20、1/17、2/21、3/21 第3金曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円) |
維持費 | 2,310円 |
テーマ | 第1講 10月 概要:植物油脂基材総論~ベジタブルオイルの使い分けを学ぶ。 実習:アロマハンドトリートメント施術の基本のおさらい。 第2講 11月 概要:排泄のレメディ~排泄機能への働きかけ≪むくみをとる≫。 実習:便秘・むくみ・排泄の不調にしっかりとレメディを使う。 第3講 12月 概要:不眠のレメディ前編~神経の緊張をほぐす。 実習:もの忘れを起こさないための脳のケア。 第4講 1月 概要:不眠のレメディ後編~不安・緊張・不眠を改善する。 実習:エフルラージュでリラックス~心身のコリをとる。 第5講 2月 概要:自律神経を整える・ストレスに負けない心身に。 実習:不眠のレメディは、プロフェッショナルの基本。 第6講 3月 概要:6種のマッサージオイルの使い分けと9種の精油。 実習:2種類のレメディの完成。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,125円(うち消費税額375円) |
ご案内 | 筆記用具、飲み物、エプロン、スニーカーなど動きやすい靴、フェイスタオル4枚 ※希望者はオーガニックコットンロングフェイスタオル4枚(1枚税抜2,200円)※講師より購入できます。 ※教材費別。毎回3,200円(テキスト・材料費込)講師にお支払いください。 |
初回持参品 | 筆記用具、飲み物、エプロン、スニーカーなどの動きやすい靴、大判フェイスタオル2枚 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。