- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 料理
- ビール・日本酒・ワイン・カクテル
- 倉嶋紀和子の古典酒場部(第3日曜)
講座コード:202310-14880911 2023年11月24日 更新
一緒に呑も呑も
倉嶋紀和子の古典酒場部(第3日曜)
古典酒場編集長倉嶋 紀和子

「酒場をとことん楽しみ尽くす」をテーマに大人の俱楽部活動開始!チェーン系居酒屋とは一線を画す、酒呑み中の酒呑みを惹きつけてやまない古典酒場。その独特の世界観を楽しむためのコツを、実際に酒の場の雰囲気を体感しながら身につけていきます。
基本コンセプトは、好く呑み、好く笑い、好く酔う。酒場で愛されている酒肴のあれこれ、はしご酒パラダイスの横丁、酒呑みの愛すべきヤラカシちゃった噺など、酒場にまつわる事柄を紹介しつつ、一見ではなかなか入りづらいコアな酒場や、穴場の酒場、そして講師自身が夜な夜なへべれけになるまで呑んでいる酒場まで、様々な酒場を紹介します。
酒場好き、お酒が好きな同好の士で集い、好い部活の輪を広げていきましょう。
基本コンセプトは、好く呑み、好く笑い、好く酔う。酒場で愛されている酒肴のあれこれ、はしご酒パラダイスの横丁、酒呑みの愛すべきヤラカシちゃった噺など、酒場にまつわる事柄を紹介しつつ、一見ではなかなか入りづらいコアな酒場や、穴場の酒場、そして講師自身が夜な夜なへべれけになるまで呑んでいる酒場まで、様々な酒場を紹介します。
酒場好き、お酒が好きな同好の士で集い、好い部活の輪を広げていきましょう。
日時 |
10/15、11/19、12/17、1/21、2/18、3/17 第3日曜日 14:30~16:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の15日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 22,770円(うち消費税額2,070円) | ||
維持費 | 2,310円 | ||
教材費 |
|
||
テーマ | 10月:美肉酒場 11月:全国銘酒酒蔵&名酒肴酒場~石川編その3~ 12月:古典酒場遺産 その2 1月:全国銘酒酒蔵&名酒肴酒場~青森編~ 2月:全国銘酒酒蔵&名酒肴酒場~熊本編~ 3月:ワークショップ「自分好みにペアリング」 |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できます 体験料 5,060円(うち消費税額460円) | ||
ご案内 | ※教材の準備のため、手続きは2週間前までにお願いします。 ※飲酒による傷害・器物破損・暴言等ある場合は、強制的に退会となり今後のご受講はできません。 |
||
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。