講師名 |
監修 ガラス工房Girasole 主宰 大浦 容紫子
Contemporary Stained Glass Art会員 牧野 恵美
|
内 容 |
ステンドグラスといえば、「教会」、「窓」のイメージですが、最近では身近で実用的なものまで作ることができます。初心者の方でも好きな色のガラスを選び、カットをするところからスタート。慣れてきたら自由制作も可能。時計、フォトフレーム、ランプ、小物入れ、壁掛けミラー、アクセサリーなど身近なものをオリジナルデザインで楽しみませんか。
講師紹介:第39回ima展 優秀賞 マツダ絵具賞受賞(2013)
CSGA in ITALY参加(2016)
第43回 ima展 奨励賞 受賞(2018)
|
日 時 |
第2・4 火曜日 13:00~15:00
4/13、4/27、5/11、5/25、6/8、6/22、7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、9/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 12回 41,250円(うち消費税額3,750円)
|
設備費 |
4,620円
|
テーマ |
*初心者の方:ガラスのカット練習(初回は、ソケットライトを制作)
*進度により、オリジナルデザインの制作も可能。
|
よみカル体験日 |
3/23
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,822円(うち消費税額347円) 教材費1,800円
|
ご案内 |
教材費:2,000円~8,000円(一作品)、工具代別途
★一日体験の方は、「フォトフレーム」を作ります。
|
初回持参品 |
30cm定規、エプロン、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。