講師名 |
東京芸術大学邦楽科卒 鳳聲 晴代
|
内 容 |
篠笛は日本人の心に響く、美しく、やさしい音色を奏でます。「さくらさくら」「荒城の月」など親しみのある曲から三味線との合奏まで、幅広く楽しむことが出来ます。
初めての人でも、経験のある人でも、それぞれに合わせて指導します。竹の自然な温もりに触れながら、心豊かな時を過ごしませんか。
|
日 時 |
第2・4 金曜日 10:30~11:50
4/9、4/23、5/14、5/28、6/11、6/25
ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円)
|
設備費 |
2,310円
|
教材費 |
|
テーマ |
さくらさくら、荒城の月、黒髪、寿など
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,257円(うち消費税額387円) 楽器レンタル代500円。3日前までに要予約
|
ご案内 |
※事前体験会4月9日(金)体験料4,257円 資料コピー代別
※定期講座は4月23日から3か月5回19,250円、維持費1,925円、音楽著作権使用料110円となります。
体験時、楽器レンタル代500円(3日前までに要予約)。
体験時、楽器持参の人は体験料4,257円(当日受け付け可)。
篠笛は講師より購入できます(18,000円~)。
使用する笛は、7穴で六本調子です。
|
初回持参品 |
篠笛、ノート、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。