講師名 |
ニャンドゥティ講師 岩谷 みえエレナ
|
内 容 |
南米パラグアイのニャンドゥティという伝統的なレースを分かり易く教えます。グァラニー語で“クモの巣”という意味があり自然や生活をモチーフにした多くの図柄があります。独特のカラフルな色彩とグラデーションでピアスなどの可愛い作品が簡単に作れるようになります。パラグアイの魅力も併せて伝えます。
|
日 時 |
第2・4 水曜日 10:30~12:30
1/13、1/27、2/10、2/24、3/10、3/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 17,160円(うち消費税額1,560円)
|
設備費 |
990円
|
テーマ |
・木枠への布のはり方、糸のはり方
・基本的な編み方(玉どめ、編み込み)
・ドイリー(ジャスミンの花)、コースター、ピアス等の作成
※各自の希望に合わせて進めます
|
途中受講 |
できます お申し込みは3日前までです。
|
見 学 |
できます 20分間程度無料で見学できます。
|
体 験 |
できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円) 教材費1,000円(パンジーの花)
|
ご案内 |
教材費:3,800円(木枠、布、針セット、レース糸、テキストなど)
|
初回持参品 |
はさみ、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。