講師名 |
Vocalise総合芸術振興協会理事長 京都造形芸術大学講師 ヴォイストレーナー 清水 由香
|
内 容 |
「声」はその人にしか「演奏」できない楽器です。そして地声や裏声など色々な歌唱法があります。その違いを体得しながら、歌に自信のない方でも固くならずに声が出せるよう、一人一人に合った発声を指導します。正しい姿勢やお腹の力の入れ方などの簡単な体操も取り入れて、声を出すことの楽しさを学びましょう。クラシックからミュージカル曲やポップスまで、お好きな曲を使ってレッスンします。
【講師略歴】
フェリス女学院大学音楽学部声楽家卒業。2002年からよみうりカルチャーで指導。各センターで約20クラスを担当。プリンスホテルディナーショー、日本テレビレギュラーレポーター、ミュージカルなど出演多数。2013年6枚目のCDを発表。2013年2月NPO法人を設立。音楽と芸術の振興活動を開始する。
|
日 時 |
第2・4 金曜日 13:00~14:30
10/9、11/13、11/27、12/11、12/25、1/22、2/12、2/26、3/12、3/26
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 10回 30,800円(うち消費税額2,800円)
|
設備費 |
1,650円
|
テーマ |
・腹式呼吸
・姿勢・お腹の力の入れ方
・発声法(母音・子音)
・自然な声の出し方
・クラシック、ミュージカルからポップスまでお好きな曲を使ってのトレーニング
※みんなで発声を行い、その後一人ずつ発声指導。共通曲を1か月1曲をめやすに進めていきます。一人ずつ希望曲(演歌、民謡以外)で指導も行います。※発表会は、センター外で4月に年1回行っています。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます 13:00~13:20のみ
|
体 験 |
できます 体験料 3,245円(うち消費税額295円) 教材費別
|
ご案内 |
教材費別 CD、楽譜代
|
初回持参品 |
筆記用具。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。