- トップ
- よみうりカルチャー北千住
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- マヤ文明と考古学の謎に迫る
講座コード:202507-01391000 2025年5月21日 更新
新設
古代ロマンに思いをはせて
マヤ文明と考古学の謎に迫る
明治大学客員研究員今泉 和也
どこかで聞いたことがあるけれどよく分からない古代文明。そんな古代文明の中でもマヤ文明について考古学の視点からわかりすく解説します。マヤ文明は高校の世界史でもほとんど触れられることのない範囲のため、本講座を受講するだけで周りの誰よりも詳しくなれます。また、マヤ文明は定期的に特別展示が催されるほどの人気があります。その際に土器などの遺物を見て楽しめるように「モノの見方」も紹介いたします。堅苦しい内容ばかりではなく、講義の半分は講師自身の海外調査時の面白い(?)体験談についてお話ししたいと思います。皆さんで古代ロマンに想いを馳せましょう。
【講師経歴】
専門領域はマヤ文明に関する考古学。2011年~2013年にグアテマラが誇る世界複合遺産ティカル国立公園にて考古学研究者として勤務。2016年より現在まで継続的に同遺跡にて調査責任者として発掘調調査を指揮・実施している。
【講師経歴】
専門領域はマヤ文明に関する考古学。2011年~2013年にグアテマラが誇る世界複合遺産ティカル国立公園にて考古学研究者として勤務。2016年より現在まで継続的に同遺跡にて調査責任者として発掘調調査を指揮・実施している。
日時 |
7/27、8/24、9/28 第4日曜日 16:00~17:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 11,550円(うち消費税額1,050円) |
維持費 | 1,155円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,235円(うち消費税額385円) |
ご案内 | コピー代実費 |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。