- トップ
- よみうりカルチャー北千住
- 公開講座
- マナー・おしゃれ・趣味・暮らし
- 東京タロット美術館館長と巡るタロットの世界
講座コード:202504-18081124 2025年3月9日 更新
公開
野外
世界でも珍しいタロット美術館
東京タロット美術館館長と巡るタロットの世界
東京タロット美術館 館長佐藤 元泰
世界でも珍しい浅草橋にある「東京タロット美術館」で館長がタロットの歴史をはじめとする概要についてわかりやすくご紹介します。タロットが占いの道具だけではなく、人生や自己対話に役立つ哲学的なツールであることを体感いただけます。
また、ご自身を象徴するパーソナルカードを探り、そのカードが持つメッセージを通して自己理解を深めていく時間もご用意しています。
美術館の展示を見学した後はミュージアムカフェ「CAFÉTarot(カフェタロー)」で、タロットをテーマにした落ち着いた空間の中手作りのスイーツやお飲み物をお楽しみいただけます。
初めてタロットに触れる方も、リラックスした雰囲気の中で新たな発見と心の安らぎを感じていただける特別な時間をお届けいたします。
また、ご自身を象徴するパーソナルカードを探り、そのカードが持つメッセージを通して自己理解を深めていく時間もご用意しています。
美術館の展示を見学した後はミュージアムカフェ「CAFÉTarot(カフェタロー)」で、タロットをテーマにした落ち着いた空間の中手作りのスイーツやお飲み物をお楽しみいただけます。
初めてタロットに触れる方も、リラックスした雰囲気の中で新たな発見と心の安らぎを感じていただける特別な時間をお届けいたします。
日時 |
6/18 水曜日 14:45~18:15 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 |
会員
1回 4,400円(うち消費税額400円) 一般 1回 4,950円(うち消費税額450円) |
||
維持費 | 220円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 100円 | ||
ご案内 | 【集合】14:45JR浅草橋駅東口改札出たところ 【ご案内】フリー観覧の際にお買い物をしていただけますが美術館内はキャッシュレス決済のみとなっております。 |
||
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。