講座コード:202304-08802110 2023年3月20日 更新

この季節にぴったり!

アロマハンドトリートメントと癒しのアロマクラフト作り

日本アロマ環境協会アロマテラピスト中川 真李

 日常生活で一番よく使う手は、最も疲れや年齢が出やすい部分。植物の力を借りて、自分で自分の手をケアしませんか。講座では、自分でできるハンドトリートメントをレクチャーします。毎回3種類の精油(植物から抽出した香り成分)から好きな香りを1つ選んでいただき、オイルで希釈してセルフハンドトリートメントします。作ったオイルは、お持ち帰りいただけます。植物の香りで自分を癒してあげましょう。
また、毎回アロマクラフトを一緒に手作りします。おうちに帰っても、アロマの香りで癒されますよ。
アロマの力でぴっかぴかハンド☆ケアされた柔らかな手と香りに心も体もほぐされ、みんなが笑顔になる、そんな講座です。
日時 4/16、5/21、6/18、7/16、8/20、9/17
第3日曜日 13:00~14:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の9日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円)
維持費 2,310円
テーマ 10月:今月のメディカルハーブ「エルダーフラワー」
・肩こりとハンドトリートメント
 アロマクラフト…簡単♬アロマストーン
 精油:ホーリーフ、セージ、ヒバ

11月:今月のメディカルハーブ「エキナセア」
・腰痛とハンドトリートメント
 アロマクラフト…地肌と髪を守るスカルプローション
 精油:リツアエクベバ、ローズマリー、サイプレス

12月:今月のメディカルハーブ「リンデン」
・むくみとハンドトリートメント
 アロマクラフト…クリスマスにぴったりソイキャンドル
 精油:モミ、ベンゾイン、マンダリン

1月:今月のメディカルハーブ「ネトル」
・首こりとハンドトリートメント
 アロマクラフト…癒しの練り香水
 精油:フェンネル、ベルガモット、イランイラン

2月:今月のメディカルハーブ「ジャーマンカモミール」
・頭痛とハンドトリートメント
 アロマクラフト…天然アロマの消臭ポット
 精油:パイン、シトロネラ、レモングラス

3月:今月のメディカルハーブ「ダンディライオン」
・その日のお体に合わせたハンドトリートメント
 アロマクラフト…春から対策!シミ予防美容液
 精油:ローズ、ネロリ、フランキンセンス

途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円)
ご案内 ※別途教材費がかかります。1回あたり約1,200円程度。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。