- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 絵画
- 油絵・パステル・色鉛筆・デッサン
- シニアのための絵画教室
講座コード:202601-03230120 2025年11月13日 更新
満員
気楽に描けるシニアのための絵画教室
シニアのための絵画教室
立軌会同人 日本大学芸術学部非常勤講師大庭 英治
絵を描きたいが学校の「美術」の授業以来ごぶさたという方への講座です。鉛筆デッサン、色鉛筆画、パステル画、水彩画など自分で選んだ材料で描きます。もちろん油絵も学べます。まったく初めての方、少し経験のある方、久しぶりに絵筆を持つ方に最適のクラスです。
【講師略歴】大庭英治(おおばえいじ)
1950年宮城県生まれ、1976年東京芸術大学大学院油画修了、1977年~81年フランス政府給費留学、ヌーヴェルギャルリー(仏)、ムゼウムドルフ(独)、Bunkamuraギャラリー、高島屋美術画廊で個展、立軌会(東京都美術館)、稜の会(高島屋美術画廊)に出品。現在は立軌会同人、日本大学芸術学部非常勤講師。
【講師略歴】大庭英治(おおばえいじ)
1950年宮城県生まれ、1976年東京芸術大学大学院油画修了、1977年~81年フランス政府給費留学、ヌーヴェルギャルリー(仏)、ムゼウムドルフ(独)、Bunkamuraギャラリー、高島屋美術画廊で個展、立軌会(東京都美術館)、稜の会(高島屋美術画廊)に出品。現在は立軌会同人、日本大学芸術学部非常勤講師。
| 日時 |
1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、3/20 第1・3・5金曜日 13:00~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) | ||
| 維持費 | 2,244円 | ||
| 教材費 |
|
||
| テーマ | 1/16 静物 1/30 〃 2/6 〃 2/20 着衣モデル 3/6 〃 3/20 〃 ※都合により予定変更の場合があります。 |
||
| 途中受講 | できます | ||
| 見学 | できます モデルの日は不可 | ||
| 体験 | できます 体験料 4,884円(うち消費税額444円) | ||
| 初回持参品 | 鉛筆(HB~4B)、消しゴム、スケッチブック(F10)、水彩絵の具、パステル、色鉛筆など(お持ちの方のみ)※やってみたい画材があればご相談ください。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
本講座は定員に達しました。
大庭英治