講座コード:202601-03110088 2025年11月13日 更新

たのしい水墨画

墨承会主宰神取 承子

 初めて水墨画に触れる方から、経験者まで歓迎です。
水墨画を難しく考える必要はありません。真っ白な紙に、墨と顔彩「あなたの水墨画」が描けたとき、このうえない達成感が得られるでしょう。また、水墨画を初めて学ばれる方でも気軽に描けるように基礎から指導します。基本的な筆使いから学び、風景・草花などを描いていきます。マイペースで自由に描くことを楽しみながら、忘れかけていた心のときめきを感じていただき、日常生活に彩りを加えましょう。

【講師経歴】
旧青藍水墨画協会理事。カルチャー教室主宰。日本美術家連盟会員。オープン当初から錦糸町センターで指導。葛飾区美術会役員。現在G日本橋梅むら「葛飾」にて、はがき絵サロン開催。
日時 1/17、1/31、2/7、2/21、3/7、3/21
第1・3・5土曜日 10:00~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 20,625円(うち消費税額1,875円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できます  スケッチ日(11月)は不可
体験 できます 体験料 3,811円(うち消費税額346円) 11月は不可
ご案内 モチーフ代別。
体験時教材費1,000円講師へお支払いください。
例年、11月は作品展を予定。
初回持参品 筆、墨、下敷、木炭、ねり消し、水墨の紙(お持ちでない方は講師に確認のうえ購入ください)。顔彩や青墨などは講師とご相談ください(セットで約13,000円)。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。