- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 公開講座
- キャリアアップ・実務
- 年金制度改正法から読み解く、安心できる老後の準備
講座コード:202510-18150075 2025年8月9日 更新
公開
退職前に知っておきたい年金制度改正の要点
年金制度改正法から読み解く、安心できる老後の準備
神猿学園専任講師吉元 康裕

老後や障害が生じた際に生活を支える年金制度。様々な制度がある中で国民年金、厚生年金など誰もが加入しているはずの公的年金。年金制度の現状、役割、本質の真実と…自身の生活に役立ちそうな資産形成をも学べ、現場の社労士が年金制度の真実を解説する2回講座です。
【講師略歴】
YUTORI社会保険労務士・FP事務所代表、東京都社会保険労務士会江戸川支部所属。
医療品・医療機器メーカーで病院担当MRと営業マネージャーを15年。本社事業本部で製品の開発から市場導入のマーケティングを担当するプロダクトマネージャーを15年経験。
現在、中小企業への企業型確定拠出年金制度の導入サポート、制度導入後の年金教育、資産規制教育に携わり、助成金申請サポート、相談対応などに従事している。
【講師略歴】
YUTORI社会保険労務士・FP事務所代表、東京都社会保険労務士会江戸川支部所属。
医療品・医療機器メーカーで病院担当MRと営業マネージャーを15年。本社事業本部で製品の開発から市場導入のマーケティングを担当するプロダクトマネージャーを15年経験。
現在、中小企業への企業型確定拠出年金制度の導入サポート、制度導入後の年金教育、資産規制教育に携わり、助成金申請サポート、相談対応などに従事している。
日時 |
11/8、11/22 土曜日 17:30~19:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 |
会員
2回 5,500円(うち消費税額500円) 一般 2回 6,600円(うち消費税額600円) |
||
維持費 | 660円 | ||
教材費 |
|
||
テーマ | 1.公的年金年財政検証と公的年金制度改正 2.公的年金の誤解と現状、そして本質 3.公的年金まとめ 4.遺族年金制度改正の目的 5.王道の資産形成 |
||
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。