- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 東京スリバチ地形探訪
講座コード:202510-01350070 2025年8月18日 更新
野外
目からウロコ?!訪ねて知る東京の歴史と文化
東京スリバチ地形探訪
東京スリバチ学会 会長皆川 典久
武蔵野台地の東端に位置する東京都心部は、「坂の町」として知られていますが、歩いてみるといたる所に不思議な谷間や窪地が多いことに気づきます。そんな特徴的な地形を「スリバチ」とよんで、東京の歴史や文化を紐解いている東京スリバチ学会の皆川典久会長が案内役をつとめる町歩き講座です。
皆川会長は地形マニアとして「タモリ倶楽部」や「ブラタモリ」などに出演もされ、今日の「地形ブーム」を牽引しています。著書も『凹凸を楽しむ東京スリバチ地形散歩』(宝島社)や『東京スリバチの達人/分水嶺北部編・南部編』(昭文社)などが刊行されています。
現地を歩くことで、東京の意外な一面が垣間見れること間違いなしの究極の町歩き講座!目からウロコ?!東京を見る目が変わること間違いなしです。
皆川会長は地形マニアとして「タモリ倶楽部」や「ブラタモリ」などに出演もされ、今日の「地形ブーム」を牽引しています。著書も『凹凸を楽しむ東京スリバチ地形散歩』(宝島社)や『東京スリバチの達人/分水嶺北部編・南部編』(昭文社)などが刊行されています。
現地を歩くことで、東京の意外な一面が垣間見れること間違いなしの究極の町歩き講座!目からウロコ?!東京を見る目が変わること間違いなしです。
日時 |
10/1、11/5、12/10、1/7、2/4、3/4 第1水曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円) |
維持費 | 1,100円 |
保険料 | 600円 |
テーマ | 10/1 井の頭 11/5 豪徳寺 12/10(第2週)御苑 1/7 染井 2/4 谷中根津 3/4 八丁堀 |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます 体験料 4,280円(うち消費税額380円) |
ご案内 | ・1月以降の集合場所詳細は追ってお知らせいたします。 ・スリバチ地形探訪のため、坂道や階段が多めの行程となります。 ・現地集合現地解散。次回集合場所は講座内で説明があります。 ・交通費などは各自ご負担ください。 |
初回持参品 | 特になし。街歩きに適した服装(防寒・防暑対策をお願いします) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。