講座コード:202504-13990800 2025年3月14日 更新

和服をほどかず活かすおしゃれ着

装道礼法きもの学院分院長駒井 ゆき子

 布地をいちから仕立てるとなると大変ですが、柄合わせできている和服をそのまま使用することでおしゃれ着を手早く作ることができます。
着物は裾から丈を決めたコートとベスト、日傘へ。羽織はコート、ジャケット、ブラウスへ。帯はバックやベストに生まれ変わります。
 和洋裁の苦手な方も、和から和、和から洋へとの素材を活用した、おしゃれ着として役立つアイテムへ手縫いで仕上げていきます。

【講師プロフィール】
全日本きものコンサルタント協会所属。日本ヴォーグ社より「はじめて作るミシンでぬう
ゆかた」「ほどかず生かす和服そのまんまリフォーム」「はじめて作る家中みんなのゆかた」出版。 
日時 4/11、4/25、5/9、5/23、6/13、6/27
第2・4金曜日 10:00~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,300円(うち消費税額300円)
ご案内 テキスト:講師著書 1,980円 
初回持参品 裁縫道具、リフォームしたい和服類(※ほどかずそのままの状態でお持ち下さい)、筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。