- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- スポーツ・健康
- 整体・指圧・マッサージ・自彊術
- 元気になる「ツボ」セルフケア
講座コード:202504-11750014 2025年4月24日 更新
ツボ押しと薬膳スープやお灸でリフレッシュ
元気になる「ツボ」セルフケア
鍼灸師佐川 聖子
誰もが健康でありたいと思います。病気にならないよう出来る事、それが東洋医学のツボ押しセルフケアです。治療に行かなくてもツボを押さえることで身体が改善するセルフケアをこの講座で伝授します。
肩こり・腰痛・眼精疲労等 様々な症状に効く得意なツボがあります。周りで困っている友人やご家族に教えたりも出来るコミュニケーションの一つとなります。
そして講座を受けながら薬膳スープ(梅・よもぎ・当帰)を召し上がり身体を温めてください。 学びつつ、いつの間にか自分の血流も良くなり健康になっていただける講座です。
肩こり・腰痛・眼精疲労等 様々な症状に効く得意なツボがあります。周りで困っている友人やご家族に教えたりも出来るコミュニケーションの一つとなります。
そして講座を受けながら薬膳スープ(梅・よもぎ・当帰)を召し上がり身体を温めてください。 学びつつ、いつの間にか自分の血流も良くなり健康になっていただける講座です。
2025年4月18日(金)徳間書店より「認知症専門鍼灸師が教える 脳を整える10分ケア」出版しました。
日時 |
4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15 第3月曜日 13:00~14:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) |
維持費 | 2,244円 |
テーマ | 4/21〈1回目〉 東洋医学の一つに鍼灸があります。何に効くの?どういいの?素朴な疑問にお答えしながら肩こり・腰痛のツボをご紹介します。 5/19〈2回目〉 季節の変わり目はぎっくり腰を起こしやすくなると言われています。ツボを使って腰痛予防体操をいたします。 6/16〈3回目〉 梅雨の対策。体のむくみをお灸で取りましょう。やる気が出なくなるこの季節を乗り切ります。 7/21〈4回目〉 夏バテ防止、熱中症予防に効果のあるツボを使って快適に過ごしましょう。 8/18〈5回目〉 ツボも詳しくなってきたところで更にマニアックな経絡を学びます。この経絡を知っていればプロ顔負けです。 夏の暑さで頭がボーっとしませんか?しゃきっとすっきり脳血流アップのツボを使って改善しましょう。 9/15〈最終回〉 ペアを組んでお互いの悩みに合わせてツボを教えあいましょう。友人家族に活用できるようツボ名人取得です! |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,224円(うち消費税額384円) |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。