- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 絵画
- 植物画・人物画・ペット画
- ボタニカルアート(植物画)
講座コード:202504-03450094 2025年3月14日 更新
ボタニカルアート(植物画)
植物画家安井 亜代子
植物を描いていると、日々の暮らしの中で何気なく見ていた草花をより深く観るようになり、草花を愛おしむ心豊かな時を過ごすことができます。草花を描きながら「いのち」を実感できるのは、とても感動的なことです。
透明水彩絵の具で、基本技法から本画制作へと段階的に指導します。わかりやすく個別指導しますので、いつでも気軽に入会できます(各自描きたい植物で練習していきます。
【講師略歴】
1942年、山口県下関生まれ。植物画講師歴30年以上。「染と植物画個展」新高輪プリンスホテル、新宿京王プラザホテルなど多数。著書「心ひかれる草花」「野の草花の植物画」「草花に思いをよせて」(日貿出版)。2001年から錦糸町センターで指導。よみうりカルチャー荻窪でも講師を務める。
透明水彩絵の具で、基本技法から本画制作へと段階的に指導します。わかりやすく個別指導しますので、いつでも気軽に入会できます(各自描きたい植物で練習していきます。
【講師略歴】
1942年、山口県下関生まれ。植物画講師歴30年以上。「染と植物画個展」新高輪プリンスホテル、新宿京王プラザホテルなど多数。著書「心ひかれる草花」「野の草花の植物画」「草花に思いをよせて」(日貿出版)。2001年から錦糸町センターで指導。よみうりカルチャー荻窪でも講師を務める。
日時 |
4/11、4/25、5/9、5/23、6/13、6/27 第2・4金曜日 13:00~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 20,625円(うち消費税額1,875円) |
維持費 | 2,244円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 20分無料 |
体験 | できます 体験料 3,811円(うち消費税額346円) |
ご案内 | 教本代「草花に思いをよせて」(2,500円)別途講師へ。 最初の3か月は線描(形態をとらえます)。後に基本彩色へと進みます。 |
初回持参品 | 鉛筆(HB~B)、シャープペン(0.3mmのB)、消しゴム、F4スケッチブック(細めで厚め)。 *一日体験の方も含め毎回、描きたい花1輪持参。 *画材をお持ちでない方は、初回時に講師より説明します。 江東美術でお求めいただけます(会員割引有) *透明水彩の道具をお持ちの方はご持参ください。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。