- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 絵画
- スケッチ・イラスト・似顔絵
- デジタルなどで描く趣味のイラスト
講座コード:202504-03370001 2025年4月29日 更新
デジタルなどで描く趣味のイラスト
イラストレーター小塚 類子
キャラクターからリアルなタッチまで、お持ちのタブレットやパソコン、スマホを使って気軽にイラストを描いてみませんか!プロのイラスト歴30年余りの講師が描くコツをアドバイスいたします。またデジタルに限らず、ペンやマーカーなどお好みの画材でも受講いただけます。
最初は「自分のキャラクターを描く」ことから始めるので楽しく進められます。他にも写真をもとにイラストにして親しみやすいキャラクターを作画してみたり、動物を擬人化してグッズに使うこともできます。ポスターや本の表紙、ゲームなどさまざまな状況に合わせたイラストの描き方をお伝えします。
デジタル作画に挑戦したい方から、将来イラストの仕事を考えている方まで対応いたします。個性あふれる切り口で楽しみと想像を絵に興してみましょう。
最初は「自分のキャラクターを描く」ことから始めるので楽しく進められます。他にも写真をもとにイラストにして親しみやすいキャラクターを作画してみたり、動物を擬人化してグッズに使うこともできます。ポスターや本の表紙、ゲームなどさまざまな状況に合わせたイラストの描き方をお伝えします。
デジタル作画に挑戦したい方から、将来イラストの仕事を考えている方まで対応いたします。個性あふれる切り口で楽しみと想像を絵に興してみましょう。
日時 |
4/14、4/28、5/12、5/26、6/9、6/23 第2・4月曜日 13:00~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円) |
維持費 | 2,112円 |
テーマ | ・初回は「自分のキャラクターを描こう」 ・その他のテーマ(予定)水彩機能で描く風景、色画用紙設定で描く果物、レイヤー機能を使ってリアルな人物描写。 ※進行速度などは、受講者の構成を見ながら多少変更することがあります。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,652円(うち消費税額332円) |
ご案内 | ■描画アプリは事前にインストールしてきてください。またタブレットに描くタッチペンも必須のため使えるように設定してきてください。 ■教材アプリはAdobeFrescoまたは、ProCreate(有料2,000円)をおすすめします。他のアプリについては講師に相談下さい。 |
初回持参品 | ■描画機能アプリを入れた(入っている)タブレットや、ノートパソコン、スマホ。筆記用具、Apple pencilなどペンシル。 下書きはタブレットで行いますが、データでスケッチに慣れていなくスケッチブックと鉛筆、消しゴムが必要な方は、各自の判断で追加持参してください(貸し出しはありません)。 ■デジタル以外の方は、お好みの画材とスケッチブック、消しゴム、鉛筆。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。