- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 手芸
- 手編み・レース編み・手織り
- トルコの糸で楽しむ手編み
講座コード:202410-13510770 2024年11月27日 更新
~リフ編み教室~
トルコの糸で楽しむ手編み
手編み作家清水 芳子
星のような可愛い編み目が特徴のトルコのリフ編み。ふわふわした感触が特徴で、トルコではボディタオルに使われています。マフラーやストール、バッグチャームや小物まで幅広い作品を作ることができます。リフ編みの他にも、トルコの糸を使って様々な手編みの小物を楽しみます。
☆季節や作品によっては、より適している国産の糸も使用します。
【講師略歴】
ヴォーグ編み物指導者養成校にて編み物全般を学び、講師資格を取得。
10年前より毎年池袋駅前ギャラリーにてグループ展開催。
毎月不定期に都内ニットカフェ、ニットサロンを開催中。
カラフルな手編み小物を多数制作し続けている。
☆季節や作品によっては、より適している国産の糸も使用します。
【講師略歴】
ヴォーグ編み物指導者養成校にて編み物全般を学び、講師資格を取得。
10年前より毎年池袋駅前ギャラリーにてグループ展開催。
毎月不定期に都内ニットカフェ、ニットサロンを開催中。
カラフルな手編み小物を多数制作し続けている。
日時 |
10/23、11/27、12/25、1/22、2/26、3/26 第4水曜日 15:30~18:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の9日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 24,750円(うち消費税額2,250円) |
維持費 | 2,244円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,499円(うち消費税額409円) エコたわし:教材費600円 |
ご案内 | *参加費のお手続きをもって教材の手配をいたします。講座日の8日前までにご入金をお済ませください。 教材費は、当日講師が徴収いたします。 *教材費:600円~2,000円程度 |
初回持参品 | かぎ針(2号~8号)、はさみ*初回は貸し出しできます。 一日体験の際は、6号のかぎ針をお持ちください。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。