- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- 趣味・暮らし
- 写真・ビデオ撮影
- スマホで映える鎌倉路地裏カフェツアー(3回コース)
講座コード:202510-08610027 2025年8月17日 更新
新設
野外
美味しそうに撮れる!
スマホで映える鎌倉路地裏カフェツアー(3回コース)
写真家リグヒト
鎌倉で活動する女性写真家と、個性豊かなカフェをめぐるツアー。
古都鎌倉にはたくさんの魅力あるカフェが点在しています。
この講座では、「こんなカフェがあったんだ!」と思わせる路地裏のカフェを訪れます。
こだわりのドリンク、フードを楽しみながら、カフェ周辺の歴史など「知らなかった鎌倉」に触れることが出来ます。
また、店内の光の雰囲気を活かしたスマホ撮影テクニックを学び、フォトジェニックなカフェ写真を撮ります。
カフェでひとときを楽しみつつ、鎌倉の魅力を写真で切り取る充実のひとときを過ごしませんか?
講師インスタグラム:tekutoko_kamakura
古都鎌倉にはたくさんの魅力あるカフェが点在しています。
この講座では、「こんなカフェがあったんだ!」と思わせる路地裏のカフェを訪れます。
こだわりのドリンク、フードを楽しみながら、カフェ周辺の歴史など「知らなかった鎌倉」に触れることが出来ます。
また、店内の光の雰囲気を活かしたスマホ撮影テクニックを学び、フォトジェニックなカフェ写真を撮ります。
カフェでひとときを楽しみつつ、鎌倉の魅力を写真で切り取る充実のひとときを過ごしませんか?
講師インスタグラム:tekutoko_kamakura
日時 |
10/22、11/26、12/24 第4水曜日 10:30~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 11,550円(うち消費税額1,050円) | ||
維持費 | 660円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 300円 | ||
テーマ | 1回目 長谷・CHEEERS COFFEE (なかなかたどり着けない?自家焙煎豆にこだわるカフェ)1回目に行くカフェは、路地裏でわかりにくいカフェなので、カフェのインスタに動画で行き方の説明がハイライトに掲載されていますので、そちらをご覧いただくか、インスタが見れない方には、「鎌倉駅東口から大仏坂行きのバス(長谷観音、鎌倉大仏方面)」に乗り、「大仏坂」バス停を降り、信号をわたった反対側に駐車場があるので、その裏になります。(駐車場の塀沿いにお店の看板があります) 2回目 訪問先未定(アポイントの関係) 3回目 訪問先未定(アポイントの関係) ※集合時間は10時半にカフェに集合となります |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※雨天決行、現地集散です。 |
||
初回持参品 | スマートフォンまたは一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ、筆記用具。一眼レフカメラの方は、カメラの操作が一通り出来る方限定となります。カフェ代、交通費は各自ご負担ください。歩きやすい服装と靴でお越しください。 | ||
講師ホームページ | https://tekutoko.com/ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。