- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- 料理
- ビール・日本酒・ワイン・カクテル
- [オンライン]倉嶋紀和子の古典酒場部
講座コード:202504-14880030 2025年2月12日 更新
オンライン
一緒に呑も呑も!
[オンライン]倉嶋紀和子の古典酒場部
古典酒場編集長倉嶋 紀和子

【ZOOMを使用したオンライン講座です】川崎教室の対面講座と同時開催です。
「酒場をとことん楽しみ尽くす」をテーマに大人の倶楽部活動開始!チェーン系居酒屋とは一線を画す、酒呑み中の酒呑みを惹きつけてやまない古典酒場。その独特の世界観を楽しむためのコツを、実際に酒の場の雰囲気を体感しながら身につけていきます。
基本コンセプトは、好く呑み、好く笑い、好く酔う。酒場で愛されている酒肴のあれこれ、はしご酒パラダイスの横丁、酒呑みの愛すべきヤラカシちゃった噺など、酒場にまつわる事柄を紹介しつつ、一見ではなかなか入りづらいコアな酒場や、穴場の酒場、そして講師自身が夜な夜なへべれけになるまで呑んでいる酒場まで、様々な酒場を紹介します。
酒場好き、お酒が好きな同好の士で集い、酔い部活の輪を広げていきましょう。
【注意事項】
・申込後の自動返信メールで、講座視聴URLとパスワードをお知らせいたします。メールが届かない場合は044-221-5590か kawasaki@ync.ne.jp までご連絡ください。
・受講者のお名前や映像・音声(※ミュートも可能)などがクラス内で共有されます。予めご了承ください。受講者の映像は表示でご参加ください。承認の際にお名前を確認しますので本名でご登録ください。
・当日は講座時間の10分前から入室できます。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 主催・講師側のやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
「酒場をとことん楽しみ尽くす」をテーマに大人の倶楽部活動開始!チェーン系居酒屋とは一線を画す、酒呑み中の酒呑みを惹きつけてやまない古典酒場。その独特の世界観を楽しむためのコツを、実際に酒の場の雰囲気を体感しながら身につけていきます。
基本コンセプトは、好く呑み、好く笑い、好く酔う。酒場で愛されている酒肴のあれこれ、はしご酒パラダイスの横丁、酒呑みの愛すべきヤラカシちゃった噺など、酒場にまつわる事柄を紹介しつつ、一見ではなかなか入りづらいコアな酒場や、穴場の酒場、そして講師自身が夜な夜なへべれけになるまで呑んでいる酒場まで、様々な酒場を紹介します。
酒場好き、お酒が好きな同好の士で集い、酔い部活の輪を広げていきましょう。
【注意事項】
・申込後の自動返信メールで、講座視聴URLとパスワードをお知らせいたします。メールが届かない場合は044-221-5590か kawasaki@ync.ne.jp までご連絡ください。
・受講者のお名前や映像・音声(※ミュートも可能)などがクラス内で共有されます。予めご了承ください。受講者の映像は表示でご参加ください。承認の際にお名前を確認しますので本名でご登録ください。
・当日は講座時間の10分前から入室できます。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 主催・講師側のやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
日時 |
4/5、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6 第1土曜日 16:00~17:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円) |
維持費 | 2,112円 |
テーマ | 4月:お通しが秀逸なる酒場 5月:燗酒酒場 6月:ワークショップ「私のベスト@@~つまみ編~」 7月:日光街道呑み、歩き。~北千住・草加・越ヶ谷~その3 8月:ワークショップ「自分好みにペアリング」 9月:全国の酒蔵&酒場~奈良編~ ※講座内容は変更になる可能性があります |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます 体験料 3,652円(うち消費税額332円) 1回まで |
ご案内 | キャンセルについて 受講日の前日17時までにメール(kawasaki@ync.ne.jp)にご連絡ください。既定のお時間を過ぎますとキャンセルできません。 |
初回持参品 | 講座テーマに合うお酒、お好きなお酒 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。