- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- 絵画
- 油絵・パステル・色鉛筆・デッサン
- 色鉛筆で楽しむ細密画
講座コード:202504-03292301 2025年4月12日 更新
色鉛筆で楽しむ細密画
イラストレーター河合 ひとみ
手にすれば誰にでも描けてしまう色鉛筆。確かに「身近」で「手軽」ですが、とにかくこの点だけに関心が向けられ、優れた画材であるという認識がイマイチです。色鉛筆には他の画材とは少々違った特性があります。本講座ではその特性を踏まえた上で、ひとつの画材として基本からきちんと取り組んでいきます。季節に合わせた様々な素材の描き分け、複雑な色の出し方などを楽しく学んでいきましょう。
日時 |
4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13 第2土曜日 13:00~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円) |
維持費 | 2,244円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,176円(うち消費税額379円) |
ご案内 | ※テキストは各自、お買い求めください。 「描きこみ式色鉛筆ワークブック」誠文堂新光社 約1,700円。 副読本として「色鉛筆デッサンの技法書」(2,200円+税) |
初回持参品 | テキスト、色鉛筆(油性タイプ)24色以上、筆記用具 講師推奨画材「ファーバーカステル社製ポリクロモス60色」(約15,000円)、または「色辞典╱IROJITEN36色(約5,000円) |
講師ホームページ | http://www.pencil-work.com/index.html |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。