- トップ
- よみうりカルチャー川口
- 茶道・生け花・フラワー
- 茶道・香道
- お勤め帰りの茶道入門 裏千家
講座コード:202601-05013155 2025年11月13日 更新
お勤め帰りの茶道入門 裏千家
裏千家淡交会埼玉県支部幹事村山 宗素
お茶の精神は、「和、敬、清、寂」にあります。日常生活の起居動作にうるおいをもたせ、忙しい合間に一碗のお茶を味わうのも茶の道です。仕事帰りにお茶のお稽古で一服。昼間の疲れが茶の湯の世界に触れることで癒されます。忙しい貴方にこそ、お勧めします。
希望者には「四ケ伝」の指導も致します。
・こちらの講座は川口駅東口増幸様(川口市本町4-14-1)のお茶室で行っています。
日程は変更することがあります。予めご了承下さい。
希望者には「四ケ伝」の指導も致します。
・こちらの講座は川口駅東口増幸様(川口市本町4-14-1)のお茶室で行っています。
日程は変更することがあります。予めご了承下さい。
| 日時 |
1/8、1/15、1/22、2/5、2/12、2/19、2/26、3/5、3/12、3/19 毎週木曜日 19:00~20:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 10回 32,890円(うち消費税額2,990円) | ||
| 維持費 | 4,400円 | ||
| 教材費 |
|
||
| 途中受講 | できます | ||
| 見学 | できます | ||
| 体験 | できます 体験料 4,169円(うち消費税額379円) (水屋料含む) | ||
| ご案内 | ・受講のお申し込み・キャンセルは講座日の5日前までです。締め切り後のキャンセルは実費がかかります) ・お申し込み時に経験の有無をお知らせ下さい。 |
||
| 初回持参品 | 裏千家用ふくさ、菓子切り、扇子、懐紙、白ソックス 体験の方でふくさなどお持ちでない方は白ソックスのみご持参下さい。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。