講座コード:202510-08990021 2025年8月9日 更新

新設

生活を豊かにする生成AI活用講座

メディアクリエイター庄子 利男

 対話型AI(人工知能)サービスの登場で、生成AIの利用が急速に広がり、私たちの暮らしが大きく変わろうとしています。これからそれらを使いこなすスキルは全世代で必須になるかもしれません。正しい向き合い方を学んで、最新技術に適応するきっかけとしませんか。実際に講師が生成AIを使用しながら解説しますので、より実践的に、深く学べます。
 [カリキュラム]
第1回:はじめの一歩 - 生成AIって何?生活にどう役立つ?
まずは生成AIの基本的な概念から。また、日常生活における生成AIの活用方法を解説します。
第2回:もっと便利に!生成AIで快適ライフ
実際に生成AI「Gemini」や「ChatGPT」に触れながら基本的な使い方を解説します。
第3回:画像生成AIでの趣味の世界を広げよう
画像生成AIを趣味や創造的な活動に取り入れる方法を学びます。
[講師プロフィル]
動画制作をはじめとするオンラインコンテンツ制作を手がけ、多岐にわたるメディア分野で活躍するメディアクリエイター。
様々なメディアを通じて独自の表現を追求し、YouTube、TikTok、Instagramなどのソーシャルメディアでも積極的に情報発信を行なっている。著書には「スマホ旅行写真 コツと裏技」ほか多数。
日時 10/24、11/28、12/26
第4金曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。

受講料 会員 3か月 3回 9,900円(うち消費税額900円)
維持費 1,155円
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円)
ご案内 本講座ではビジネスに転用できるようなスキルは学べません。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。