講師名 |
パンフルート奏者 大束 晋
|
内 容 |
牧神の笛、パンフルートはギリシャに起源を持つといわれ、現在は東欧ルーマニアの民族楽器として知られています。竹などのパイプを音階順に並べて吹くというシンプルな構造ですが、その音色は一度聴いたら忘れられないものです。この教室では1回40分の個人レッスンで、基本の習得を大切にしていきます。
|
日 時 |
第1・3 木曜日 15:00~17:40
1/21、2/4、2/18、3/4、3/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 14,300円(うち消費税額1,300円)
|
設備費 |
825円
|
テーマ |
良く知られた歌、唱歌、讃美歌、ルーマニアの曲などを用いて基本を身につけます。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円)
|
ご案内 |
・楽器レンタルをご希望の方はお問い合わせ下さい。(事前予約制)
・15:00~17:40の枠内で40分の個人レッスンとなります。空き時間等はお問い合わせ下さい
|
初回持参品 |
筆記用具、パンフルート(購入希望の方は事前にお申し込み下さい。入門用10,000円~)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。