講座コード:202601-08610020 2025年11月1日 更新

レベルアップ

一眼レフデジカメ

(社)日本写真家協会会員丹治 俊雄

 デジタル写真はちょっとしたコツを覚えれば、誰にでもきれいで素敵な写真が撮れます。室内、屋外での撮影方法を楽しみながら覚えましょう。
ベテランの方にはコンテストの入賞方法のコツをこっそり伝授します。
今、話題の一眼レフカメラの使い方をとことん学びましょう!
楽しさを一番に考える講座です。
写真を撮るということは自己表現や、感性や知識、教養などをより深く広げることです。「撮る」「観る」「見せる」ことを主眼に置きながら、風景を中心として造形、花、スナップ、ポートレート、石仏などさまざまな分野の写真を対象としております。また、わかりやすくその人の魅力に合った指導、ステップアップのため撮影したプリントを持ち寄り講評会、一般的な基礎知識、など御教えしたいと思います。
日時 1/18、2/1、2/15、3/1、3/15、3/29
第1・3日曜日 15:00~16:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円)
維持費 1,518円
途中受講 できます
見学 できません  ※20分間のみ
体験 できません
ご案内 教材費/200円~500円位

<テーマ>
デジタル用語の説明
カメラの使い方
記念写真の撮り方、人の並べ方
室内での撮影方法
屋外での撮影方法
シャッターチャンス 光を見る
講評等

室内撮影・・・花、受講者の好きな小物
屋外撮影・・・公園、動物園、花火、イルミネーション等
初回持参品 筆記用具、お持ちのデジカメ(一眼レフカメラ、ミラーレス一眼、コンパクトデジカメ)撮影した写真4~5枚(2L判、被写体自由)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。