- トップ
- よみうりカルチャー川越
- 公開講座
- 工芸・手芸・料理
- 香りと味を楽しむ台湾烏龍茶
講座コード:202504-18149160 2025年4月4日 更新
満員
公開
お茶の世界を広げる...
香りと味を楽しむ台湾烏龍茶
加香 tea school 主宰大橋 加津子

台湾提携茶農家から季節毎(春夏秋冬)に直輸入する出来たての本格茶葉を使用します。幻の烏龍茶や台湾5大烏龍茶など、日本ではいただくことが難しい高級な茶葉も新茶で楽しむ贅沢な講座です。正式な道具で台湾茶芸の作法・淹れ方を学び、本物のお茶の香りや味を楽しみます。
また、台湾・中国・日本産の緑茶や烏龍茶、世界三大紅茶、プーアル茶などの飲み比べもします。あなたの中のお茶の世界がきっと広がることでしょう。
アフタヌーンティー講座やお茶摘み、台湾旅行などのイベントも実施しています。
また、台湾・中国・日本産の緑茶や烏龍茶、世界三大紅茶、プーアル茶などの飲み比べもします。あなたの中のお茶の世界がきっと広がることでしょう。
アフタヌーンティー講座やお茶摘み、台湾旅行などのイベントも実施しています。
日時 |
4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13 土曜日 第2土曜日 15:30~17:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 |
会員
6回 16,500円(うち消費税額1,500円) 一般 6回 16,500円(うち消費税額1,500円) |
||
維持費 | 2,112円 | ||
教材費 |
|
||
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
本講座は定員に達しました。