- トップ
- よみうりカルチャー川越
- 手芸
- 刺繍・刺し子・パッチワーク
- 楽しいパッチワークキルト
講座コード:202504-13454030 2025年3月17日 更新
さわやかな配色の
楽しいパッチワークキルト
一般財団法人日本生涯学習協議会認定キルトインストラクター 西澤 まり子
年代を問わず、いつの時代にも手作りの作品は心を豊かになごませてくれます。時間のかかる手作りのバッグ、お部屋のインテリア等、一つずつ完成していきます。一針一針心を込めてお作りいただくパッチワークキルトの作品で、あなたの周りを彩ってみましょう。テレビドラマのロケーションに使用された作品、又雑誌にも数多く掲載された作品等も見本に入れながら、型紙の作り方、縫い方等楽しく出来ます様工夫しています。親切・丁寧に御指導致します。お好みの配色で作品が出来ます様、応用作品も併せて説明します。
講師は、キルト講師歴40年。キルトコンテストにて受賞多数、パッチワーク関連の雑誌に作品掲載も多数。40~70歳代の方を中心に、初心者から上級者まで集まる和気あいあいとした明るい雰囲気の教室です。一人ひとりの好みに合わせたデザインと配色をアドバイスし、丁寧な作品作りを心掛けています。ベッドカバー等の大作を手掛けながら、バックやポーチ等の小物作りも楽しんで製作しています。
日時 |
4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、7/24、7/31、8/28、9/11、9/25 第2・4木曜日 10:00~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 12回 26,400円(うち消費税額2,400円) |
維持費 | 3,036円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,553円(うち消費税額323円) 【体験持参品】 2Bの鉛筆、定規(プラスチック20~30㎝)、布切はさみ、縫い針、糸(白)、まち針(5本) |
ご案内 | 教材費/別 初めの小物 1,000~2,000円位(大きさ、デザインにより変動あり) <テーマ> ポーチ、ピンクッション ショッピングバック 額、ティッシュボックス 小物入れ テーブルセンター など……順次 |
初回持参品 | 裁縫道具、筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。