講師名 |
日本美術家連盟会員/ヤマザキ学園大学美術講師/元創元会運営委員 斉藤 康介
|
内 容 |
油絵はとても奥が深く、表現方法も様々で、大変魅力のある画材です。基礎的なデッサン力を身に付けるとともに、単に物の形を写すだけでなく、個性を生かし、無理なくその人らしさが出るように、良い絵を創るための指導をしたいと思います。
スタートはみな違いますが、それぞれの経験に応じたわかりやすい指導(色・マチェール・構図・画面構成等)をいたします。
まずは、気楽な気持で、画材になれて、絵を描くのが楽しくなれば良いと思います。きっと今までとは違って物を見る目が変わり、新たな世界が開けることでしょう。
|
日 時 |
第2・4 土曜日 12:30~14:30
1/9、1/23、2/13、2/27、3/13、3/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 14,520円(うち消費税額1,320円)
|
設備費 |
924円
|
教材費 |
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,574円(うち消費税額234円)
|
ご案内 |
教材費/道具代別
<テーマ>
・画材について
・デッサン
・風景画(A4サイズの写真を用いて)
・静物画(構図・画面構成)
・人物画・クロッキー
・合評会
|
初回持参品 |
画材一式(油彩)、スケッチブック(F6)、練り消しゴム、鉛筆(2H~3B)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。