講座コード:202510-18010131 2025年10月1日 更新

新設 公開

山村竜也の幕末史跡探訪・特別編「いざ、宇都宮」

時代考証家、歴史作家山村 竜也

10/11(土)
[集合]0930ごろ関東鉄道守谷駅水海道方面ホームに停車中の「快速下館行き」車内
★この列車は0942発、守谷駅始発で0930すぎにホームに入線します

※遅刻されないようお願いいたします。「快速下館行き」に乗れなかった場合は講座に参加できません!
※つくばエクスプレスが大幅な遅延の場合は、守谷出発の時間を繰り下げて実施します
・・・・・・・・
0942守谷駅=常総線快速下館行き1304円=1028下館駅/1035下館駅=真岡鉄道SLもおか560円+500円=1103真岡駅/休憩「SLキューロク館」/1130真岡駅=タクシー10km20分=1150満福寺(土方歳三らが宿陣)1210/タクシー9km20分=1230雀宮駅/1240雀宮=宇都宮線宇都宮行199円=1247宇都宮駅1310=タクシー1.5km10分=1320光徳寺(柳瀬橋の戦い宇都宮藩側戦死者墓)1330=徒歩300m=1340下河原門跡(歳三叱咤の地)1350=徒歩400m10分=1400宇都宮城址1430=徒歩700m15分=1450松ヶ峰門跡(歳三受傷の地推定地)1500=徒歩600m10分=1510一向寺1520(ここからバス停までトータル徒歩1km)=1530報恩寺1540=1550六道の辻1600=1610光琳寺1620=1630宇女高前バス停/1634=バスJR宇都宮駅行き250円=1631馬場町=1640二荒山神社1700=1710二荒山神社下で中締め解散(東武線使う人)・馬場町バス停=バス190円=1730ごろJR宇都宮駅・解散
日時 10/11 土曜日
第2土曜日 09:30~17:20

ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。

受講料 会員  1回 5,280円(うち消費税額480円)
一般  1回 5,280円(うち消費税額480円)
維持費 220円
教材費
教材費 550円
保険料 100円
ご案内 交通費など別途 ①現地移動の公共交通機関2554円(SL運賃含む) ②現地移動のタクシー代3~4000円程度(参加人数により変動) ③昼食弁当代1200円(ふるさとSL弁当) ④行き守谷駅までと、宇都宮駅からの帰り運賃

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。