- トップ
- よみうりカルチャー柏
- 絵画
- 版画
- 基礎からの木版画
講座コード:202501-03793077 2025年1月5日 更新
基礎からの木版画
元東京造形大学講師、日本美術家連盟会員伊東 槃特
版画は古くからすぐれた美術のーつとして受け継がれ、庶民の心と暮らしに潤いを与えて、親しまれてきました。日本の版画は海外において高い評価を受け、現代美術全般に多大な影響を与えています。当講座は、白黒版画から色刷り版画までを取り上げ、新しい仲間と一緒にその美しさを追求し、素朴な手づくりの良さを学びます。ビデオを使った古典技法の鑑賞と現役作家の作品批評をしながら、将来的には全国公募展に出品出来る作品を目指します。
日時 |
1/11、1/25、2/8、2/22、3/8、3/22 第2・4土曜日 10:15~12:15 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 19,470円(うち消費税額1,770円) |
維持費 | 2,640円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円) ※版画の体験は2日間(2回連続)となります。体験初日に体験料3,685円(受付)+教材費500円(講師へ)をお支払い。彫刻刀のみお持ち下さい(お教室でも購入出来ます。要予約1800円税込) |
ご案内 | ◆教材費/材料代14,000円程度、モチーフ代450円(教室支払) |
初回持参品 | ◆当日ご用意いただくもの/鉛筆(2H~4H)、彫刻刀、紙、版木、バレン、ハケ(ご希望の方には教室で販売いたします。講師にご相談下さい。) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。