[講座紹介]1分動画で講座見学―― 楽しい「まなび」 ぜひご覧ください!

切り絵2_350-406.jpg絵画や手芸、ダンス、歌に楽器――。よみカル柏では500の講座が開かれていて、およそ2千人のお客さま が「趣味ある生活」を楽しまれています。

それぞれの講座にはそれぞれの特徴や魅力があります。 よみカル柏では、カルチャーの楽しさをお伝えしたいと考え、「1分動画」の撮影をはじめました。 これから「何かをはじめたいな」という皆さま、ぜひご覧ください!
















完全防音室で思いっきり、フルドラムを叩こう!
――「ドラムを叩こう30分個人レッスン」小川このん講師



いま思う感動を、そのままに。美しいパステルの色合いを楽しんで
――「パステル画」田中きみ子講師



フラには人生をイキイキとさせるチカラが。さぁ、あなたもお仲間に!
――「素敵なフラダンス」樋口リコ講師



歌に込められたメッセージや背景を大切に
――「カトーエミイの美しいフラダンス」ハーラニ戸沼講師



街歩きの楽しさを、皆さんと一緒に感じたい
――「大江戸遊歩術」「大人のかまくら散歩」山田うに講師




利休の時代に沿う雰囲気を味わいながらお稽古
――「茶道・茶事」秦宗仙講師



水をたくさん使って色彩豊かな作品に
――「透明水彩画」越野由紀夫講師



伊能忠敬の生涯を通じて、江戸時代を読み直す
――「学び直しの日本史」實形裕介講師



ニードル針一本で本物そっくりな「うちの子」を
――「羊毛フェルトで愛犬・愛猫を作ろう」江村香織講師・岩井千里講師



東南アジアの武術を都市生活者のための護身術に
――「身を護れ! アーバンシラット」田島淳一講師



幅広いジャンルの曲を、土から生まれた音色で表現
――「ゆっくり楽しいオカリナ」山田恭弘講師



墨だけでなく、顔彩絵具で彩り豊かに。山水画から花鳥画まで。
――「休日のゆったり水墨画入門」杉浦夏畦講師



没後1400年。虚実とりどり、謎多き人物の実像に迫る
――「没後1400年・聖徳太子の謎に迫る」鈴木英夫講師



和紙で四季を表現。オリジナル作品にも挑戦。
――「四季を描く剪画(切り絵)」小野寺マヤノ講師



若い人たちにも人気の短歌。老若男女・三十一音の世界を楽しもう!
――「たのしい短歌」柏木節子講師



芳香療法を学び、体の自然治癒力を高めよう
――「アロマテラピー美レッスン」布田あゆみ講師



音符が分からなくても奏でられる楽器。イチから楽しくウクレレライフ!
――「誰でも上達 ウクレレレッスン」柴田ヒロキ講師



書きたいことを書きたいように。共感を呼び起こす作品を。
――「楽しく書けるエッセー入門」川村美智子講師



カラーフィルムを貼り、ステンドグラスの輝きのような作品に
――「季節のグラスアート」山之内知恵美講師



手作りのプレゼント。キラキラ輝く愛しい「うちの子」。
――「愛犬にティアラを贈ろう」鴻巣成江講師



「一本針」で、アフガン・かぎ編み・棒針まで多彩な技法が簡単に。
――「楽しい魔法の一本針」高橋二三江講師



単純で素朴な楽器。幽玄な音色で、童謡からジャズまで多彩に表現
――「尺八30分個人レッスン」徳丸十盟講師



麻のひもの握り具合と叩く場所で変化する音。伝統を楽しく学ぶ
――「たのしい小鼓・個人レッスン」住駒充彦講師



47都道府県で作られる日本ワインの魅力を存分に。
――「ワインで巡る日本一周」橋本英和講師



千葉県下の地理歴史を伝える場所へ半日のおでかけ。
――「おもしろ半島ちば」鎌田正男講師



ホビーとウエディングフラワーの二つのコース。直接仕入れの新鮮なお花で。
――「コースいろいろフラワーデザイン」佐藤知講師



点数で楽しむスポーツ性の楽しさと、健康づくりを実感できる吹矢
――「スポーツウエルネス吹矢健康法・入門」小林昌幸講師



水琴窟のような透明感あるかわいらしい音色。一緒に奏でましょう!
――「タングドラムを奏でよう」松本ちはや講師



「体の再教育」と言われるメソッド。普段の姿勢も美しくなり、毎日が快適に
――「体幹を鍛える朝のピラティス」葉山美貴講師



水彩ペンでお手軽に。旅先やご自宅でもササっと描く。
――「やわらかペン彩画」藤村研二郎講師



懐かしい縦笛。ソプラノ・アルト・ティナ―・バス。アンサンブルを楽しもう!
――「リコーダー初級」味澤明子講師



羽子板でおなじみ。台紙を絹で包んで立体作品に。
――「押絵」志塚恵美子講師



いつまでも自分の足でどこまでも――強い足腰とイキイキとした心身を作る
――「健やかいきいきヨガ」Ayano講師



少なくなった声を出す機会。感染予防環境が整ったよみカルで安心して声を出そう
――「誰でも気軽にヴォイストレーニング個人レッスン」三崎今日子講師



五行の働きを学んで、自身の人生をより良いものに
――「気学・四柱推命入門」田中里佳講師



270文字弱の般若心経。写経にいそしむ中で、心の安らぎの得方などを学ぶ
――「写経と法話に親しむ」羽子田範宥講師



ウォーキング漫談で楽しむ2時間のタウンウォッチ
――「京急沿線」「ぐるり山手線」「中央線」青空遊歩講師



生活に密着したお茶。おいしいお茶で毎日至福のひととき。
――「月に1回のテーブル煎茶」木村幽亭講師



一人一人の要望に対応。初心者から経験者までマイペースで歌おう!
――「大人のための発声教室個人レッスン」金尾香織講師



「ヘタでいい、ヘタがいい」。絵手紙を描くことで心豊かに、人生に彩りを
――「心を届ける絵手紙」大月昭和講師



昔懐かしい曲などを手話と踊りで振り付け。手話も自然と身に付きます
――「手話ダンス」金子佐登子講師



おもてなしの心を大切に。礼儀作法も身に付けよう
――「日曜茶道教室ジュニア」村岡宗尚講師



素材は紙、とても軽くアクセサリーに最適。ピアスやネックレスなど多彩に
――「水引アクセサリーと雑貨」岡永めぐみ講師



スクリーンに日本美術を投影。文化の深さと美しさ学ぶ
――「美術で学ぶ日本文化」荻原延元



あなたの声のいいところを引き出して、個性を生かした歌唱法をアドバイス
――「風美まい・カラオケのためのボイストレーニング」風美まい講師



有田の職人と同じ道具、同じ工程で、実用のうつわを
――「楽しく描く和食器 有田焼の上絵付」伊藤三恵子講師



認知症予防に。指先を動かし脳を活性化
――「月に2回の折り紙サークル」工藤康子講師



肩こりや冷え。体の不調を自分でメンテナンスする方法をお伝えします
――「セルフケアでボディケア!」服部仁実講師



千年以上の過去と今。変わらぬ心のはたらきを古典作品から感じとる
――「古典への誘い」上平光孝講師



姿勢・組み方、体の使い方を解説。ステップもだんだんテンポアップ
――「社交ダンス・初級クラス」古賀太一講師



楽しく英語を学びましょう。あなたと会えることを楽しみにしています!
――「やさしい英会話」マーク・グライス講師



日本全国ふるさとの曲。民謡ならではの声の出し方・節回しが学べます
――「お国自慢の民謡を唄う」青木由起子講師



書道を愛する方へ。茨城県の名石「大子石」で1点ものを
――「名石で作る・世界に一つだけのあなたの硯」高橋啓市講師



すてきな香りとともに。石けんに色をまぜてインテリア小物をつくる
――「香りのせっけん/ルナブランカ」平山康代講師



バラバラの音をみんなで一つの音楽に作り上げる楽しさ
――「ミュージックベルを奏でよう」藤田美千子講師



教室に咲く皆さんの笑顔。お互いを思いやる「アロハの心」を大切に
――「月曜日のハワイアンフラ」カプア・レイ・イリマ講師



1年を24の節季に分け、季節に寄り添った先人たちから学ぶ「くらしの知恵」
――「歳時記で楽しむ季節の和歌や俳句」加藤澄江講師



脳トレや健康づくりに注目の「音読」。読み聞かせや地域ボランティアにも活躍
――「音読で広がるコミュニケーション力」海老原聖子講師



フラはアンチエイジングにぴったり。ゆったりと楽しみましょう!
――「カトーエミイのシニアフラ」長谷川カズミ講師



気になる「そり腰」や「猫背」 硬くなった肋骨や股関節の柔軟性たかめ姿勢も良く
――「身につけよう そり腰・ねこ背改善体操習慣」中川 敦子 講師



フィットネス・ヨガ・バレエの3つの要素を組み合わせ ストレスと運動不足解消に
――「Balletone(バレトン)」小堀 彩子 講師



レッスン終わりに、皆が笑顔になるように あなたもお仲間に
――「月曜日のハワイアンフラ」カプア・レイ・イリマ板谷 講師



一音一音を重ね、みんなで曲を表現する楽しさを
――「ミュージックベルを奏でよう」藤田 美千子 講師



クラシックから演歌まで 幅広い曲を楽しく合奏
――「マンドリン・火曜クラス」豊田 由紀子 講師



透明水彩絵の具の鮮やかな発色と、墨字の凛としたコントラストを楽しむ
――「モダン絵手紙」村西 恵津 講師



好きな作品を声に出して読む 楽しく読むコツをお教えします
――「音読から始める・声の若返りと表現術」海老原 聖子 講師



「歌声喫茶」のイメージで懐かしい歌を楽しくうたう
――「須田康介と昭和の名曲を歌おう」須田 康介 講師



べ16,000人を指導 「楽しい」をモットーにレッスン
――「KUSANO NAOKIのメキメキ上達するカラオケ」草野 直樹 講師



生花新風体や自由花など 楽しく表現するいけばなの世界をご一緒に
――「いけばな池坊」野木 美勢 講師



物質の豊かさより心の豊かさを 古典文学などで季節に寄り添い生きた先人たちを偲ぶ
――「和歌や俳句で楽しむ季節のうつろい」加藤 澄江 講師



対象をいとおしく思う気持ちが、上達への第一歩
――「ペットの絵を描こう」藤岡 敬三 講師



透明なガラスに輝きを彫りこみ、世界に一つだけを作る
――「グラスリッッエン」原田 ジュン 講師



ハンガリー生まれの木の笛 音色は「妖精が歌うよう」
――「木の笛 素朴な音色コカリナ」鈴木 鈴子 講師



おしゃれだけれど、難しい? 大丈夫、皆さんに寄り添いレッスン
――「大人が楽しむジャズピアノ講座」秋谷 学 講師



雅な香りで、歴史や美意識を学ぶ
――「香道直心流」松崎 雨香 講師



ガラスのような風合い 光を通してキラキラ輝く作品に
――「はじめてのディップアート(アメリカンフラワー)」笹 恵子 講師



格式高い大名茶道 「綺麗(きれい)さび」の世界へようこそ
――「男性もどうぞ遠州流」掛川 宗清 講師



どんな人でも声が出せるように 呼吸法を大切に、ストレッチで姿勢正しく
――「声の衰えをふせぐ 基礎ヴォイストレーニング」三崎 今日子 講師



重ねたり、水でぼかしたり 旅先でのスケッチからイラストまで
――「水彩色えんぴつで遊ぼう」山口 まさよし 講師



製図から裁断、仕立てまで ご自分のピッタリサイズを作る
――「マイスタイルの洋裁」阿久津 隆子 講師、内藤 里子 講師



舟形の「シャトル」を変幻自在に動かし、オリジナルアクセサリーを
――「初めてのタティングレース・アクセサリー」佐藤 ゆかり 講師



菓皿、茶托、手鏡、盆など 伝統図柄から創作デザインまで
――「日曜の鎌倉彫」嶋津 廣恵 講師



クラス会、お祝いの席に役立つ一芸
――「あなたもマジシャン~マジック教室」渋谷 剛一 講師



日常生活で使う会話を英語で楽しく
――「ダミアンと楽しく英会話」ダミアン・ベイフォード 講師



流暢(りゅうちょう)に話すためには、自信を持つことが大切です
――「50歳からの英会話」ジェーソン・グッド 講師



指導歴は10年以上 さぁ、あなたもお仲間に!
――マーク・グライス 講師



姿勢・組み方・体の使い方を身につけて、スタンダード・ラテンの両方を楽しみます
――「社交ダンス・初級クラス」古賀 太一 講師



オイルパステルで、光と影を立体的に カフェの店先だけでなく、ご自宅のおしゃれなインテリアにも
ーー「おしゃれなチョークアート」伊藤 由加 講師



長い間、美しさを保つ花・プリザーブド プレゼントや仏花、ウェディングブーケにも
ーー「初めてのプリザーブドフラワー」沼田 恭子 講師



皇帝が国の繁栄を願い描かせた中国の文字芸術
ーー「縁起の良い吉祥花文字」佳子絽(かころ) 淳 講師



ヘタでいい・ヘタがいいーー筆の末端をつまむように持って垂直に、大きくはみ出るように大胆に
ーー「楽しい絵手紙」池田 由美 講師



お茶会で臆することなく、心から楽しく堪能できるように
ーー「茶の湯 裏千家」濱出 宗都 講師



3か月が1曲にチャレンジ! できてもできなくても、とにかく楽しく続けよう!
ーー「SAM(TRF)の健康イージーダンス」Mayu 講師



デッサン、油絵。画材を問わず人物をのびのびと楽しく描く
ーー「人物を描こう」川崎 浩由 講師



自分の世界を持つ子どもたち そのままをまっすぐに引き出すお手伝いを
――「子どもの絵画造形教室」柳田 牧 講師



1000年を超える伝統工芸 やさしさとまるあるい心を円型に紡ぐ
ーー「てまり」池田 明子 講師



いろは文字から楷書へ 慶弔の書式や手紙文にチャレンジ
――「暮らしに役立つ実用筆ペン・ボールペン」小林 瑞苑 講師



型紙から作ることで愛犬にぴったりフィット 愛情いっぱいに仕立てよう
ーー「ワンちゃんの洋服を作る」松山 明美 講師



棒針、かぎ針、アフガン針を使い、多彩に編み物
ーー「はじめてさんの手編み教室」小川 佳代子 講師



勇壮なリズムが人気 まずは「津軽よされ節」が弾けるように
ーー「イチからはじめる津軽三味線」中島 るり 講師



カラオケでは味わえない合唱の楽しさを、アコーディオンの生伴奏で
ーー「楽しいうたごえ広場」五十嵐 美穂 講師



ストレッチ・バーレッスン・センター はじめてさんもぜひどうぞ
ーー「はじめてのクラシックバレエ」山本 知嘉講師



ご自分の愛猫を愛情たっぷり・かわいらしく ネコ好き集まれ! 
ーー「かわいいネコのカーヴィング」西 誠人 講師



寝たままゆらゆら 筋肉のこわばりをとって体の不調を和らげる
ーー「寝たままゆらぎ体操」皆川 朋子 講師


息を入れて音を出す 腹式呼吸も身に付き健康法としても最適
ーー「大人の鍵盤ハーモニカ&ケンハモ健康法」高橋 やよい 講師



一定の法則で書かれたくずし字 繰り返し文書を読んでコツをつかむと・・・
ーー「江戸時代の古文書を読む」和泉 正人 講師



粘土を造形 800℃で焼成すると、純度99.9%の純銀に
――「純銀の手作りアクセサリー」杉山 美香 講師



書き手の気持ちをどう表現するか 教室の仲間たちとワイワイやりながら
――「短編小説を書く」岡 佳津子 講師



天皇から庶民まで 広い階層のまほろば人たちの心に触れ、叙情を味わう
――「万葉集入門」上平 光孝 講師



半年にいっぺん発表会 真打が真剣指導! 見る側から演じる側へ
――「歌助の実践落語講座」桂 歌助 講師



ウクレレはハワイアンだけじゃない 幅広いジャンルの音楽を奏でましょう!
――新設講座「ウクレレ教室・超入門」長谷川 恭子 講師



軽い・小さい・誰でも弾ける 楽譜が読めなくても大丈夫
ーー新設講座「ミニキーボード」上原 美枝子 講師



石と砂 黒盆の上で表現する心象風景・はかない芸術
ーー公開講座11/11「ゆとりある大人の盆石じかん」美多賀鼻 千世 講師、和田 聖子 講師



韓国のカラオケ ドラマから歌謡曲など韓国の歌を韓国語で
――新設講座「ピアノ伴奏で歌う韓国ノレバン」進藤 裕子 講師



世界に誇る職人の技 「一生もの」をご一緒に
――新設講座「柏ビーズ」横山 麻奈 講師



郷愁さそう叙情のリズム 懐かしくて新しいハーモニカの旋律
ーー新設講座「ハーモニカを吹こう グループレッスン」大竹 英二 講師



「基礎をきちんと」が効率的に身につけるポイント わかりやすいオリジナルテキストできめ細やかに
ーー新設講座「動画配信・これから学ぶ韓国語シーズンⅠ」シム・ナムスク 講師



心肺機能を高めるほか、戦略を考える頭脳も鍛える「生涯スポーツ」
――「楽しいピンポン」阿部 博幸 講師



コサージュ、籠いけ、プレゼンテーション、花束など。盛りだくさんのカリキュラムをご用意しています
――「シック・フラワーアレンジメント」栃内 由美枝 講師

心の表現を大切にする藤間流。長年の指導経験から、あなたを上手に導きます!

――「日本舞踊藤間流」藤間 勘美貴(かんみき) 講師

タップは関節を曲げたり伸ばしたり、リズムで音を感じたり。脳トレと体力増進に最適ですよ

――「50歳からのタップダンス」近藤 千恵 講師

生のピアノ伴奏で、心に響く日本の歌をうたう喜び

――「日本の歌・心の歌をうたう」鈴木 恵子 講師

水彩色鉛筆で創作の世界へ。水を使った「ぼかし」の技法で深みを表現

――「楽しい大人の塗り絵」藤岡 敬三 講師

専用ポールで、ひざ・腰に負担かけずに正しい姿勢。筋力づくりにも

――「ポールウォーキングで快適貯筋(ちょきん)」葉山 美貴 講師

お腹や腰を豊かに使って、女性の美しさを引き上げる人気のダンス。お腹を出さなくても大丈夫(笑)

――「イチから始めるベリーダンス」ミーナ 講師

自分と大切な人を守る護身術。いざその時、どうしたらいいかを教室で練習

――「イミクラヴマガ護身術」横山 高弘 講師

フランス生まれ。上質な布で作られた作品に囲まれて、上質な毎日を

――「上質な暮らしを彩るカルトナージュ」吉澤 由美子 講師

あなたの声の弱点を見つけてアドバイス。正しい声に変わっていくことを実感してほしい

――「スーパー・ヴォイス・クリニック・個人レッスン」岡本 國寛 講師

いい声を出すためには、心も体も健康一番! リラックスして楽しく歌いましょう

――「歌手・風美まいのフィットボイス」風美 まい 講師

蛇腹(じゃばら)動かし、右手でメロディー、左手でリズム。まずは音の出し方から

――「アコーディオン・個人レッスン」五十嵐 美穂 講師