2025.8.12更新 締め切りまもなく 永倉新八ひ孫と「北海道・新八展観覧ツアー」
残りは宿泊手配なしコースのみ!申し込みしめきりは8/15(金)!
夏は北海道へ! ひ孫と研究者と行く
「新選組永倉新八と会津藩士栗田鉄馬展」特別ツアー
8月23日(土)・24日(日)1泊2日コース
+25日(月)延長戦の2泊3日コース
7/19から北海道博物館で始まった「特別展 新選組永倉新八と会津藩士栗田鉄馬展」に合わせた、スペシャルツアー。「新選組の生き証人」と称される永倉新八のひ孫・杉村和紀さんと新選組研究のトップランナー中村武生先生が同行します。スペシャルイベントの優先観覧に最新の研究成果にもとづいたゆかりの地訪問など盛りだくさんのツアーです。皆さまのご参加を心からお待ちしています!
合わせて、杉村和紀さん出演動画
新選組永倉新八のひ孫。
杉村和紀さんからの伝言
もどうぞご覧ください!
★チラシ画像をクリックいただくと、チラシ両面の詳細画像をご覧いただけます(PDFファイル)
画像3枚目は、展覧会公式チラシです
戊辰の戦いを生き抜き、大正4年まで生を得た永倉新八。明治には名を改め「杉村義衛」として、関東と北海道を行き来しながら人生を過ごします。その生活の中、激動の時代を戦った仲間たちの顕彰活動に力を注いだ彼。そして晩年まで「剣の道」を大切に胸に抱き続けました。展覧会の一方の主人公・会津藩士の栗田鉄馬とは、剣術仲間として北海道で交流を深めました。
激動の時代を過ごした彼らの人生を振り返る夏の大規模展覧会。よみカルでは、新八さんひ孫・杉村和紀さんと展覧会を拝見し、永倉新八さんを偲ぶツアーを開きます。ツアーには中村武生先生も同行。永倉新八が生きた時代について学びも深めます。
★杉村和紀さんからのメッセージ動画(3分強)
新選組永倉新八のひ孫。
杉村和紀さんからの伝言
杉村和紀さんはTVディレクター。37歳のとき、「新選組。永倉新八からの伝言」(北海道放送)を制作されました。ひ孫である杉村さんが先祖の足跡をたどるドキュメンタリーで、「新八が好き」という、立川談志さん(落語家・故人)や黒鉄ヒロシさん(漫画家)、浅田次郎さん(作家)のインタビューも収録されています。同作品は、のちに 民間放送連盟賞の優秀賞を受章しました。
杉村和紀さんは、新八さんのひ孫の立場として今回の展覧会の準備段階から協力されています。
8/24(土)には、北海道博物館内講堂で開かれるスペシャルイベントにも出演されます。そのイベントで「永倉新八からの伝言」が上映されます。イベント第2部では、千葉の富農家に伝わる『川口家文書』から、よみカル朝山が見出した、明治期の永倉新八の動静調査を報告し、第3部では、新選組研究のトップランナー・中村武生先生も交えて、3人で永倉新八について語り合います。ツアーの皆さんはこのスペシャルイベントを優先席で観覧いただけます。
スペシャルツアー「ひ孫と研究者と行く「永倉新八と栗田鉄馬展」観覧&新八が過ごした北海道探訪」
[企画]よみうりカルチャー [旅行企画]読売旅行
★宿泊手配付きコースは申し込みを締め切りました。
★①②とも集合地まで解散地までの交通費別
★①②とも、1・2日目のチャーターバス代、観覧費、イヤホンガイド代、講師同行費、「旅のしおり」、記念品代などを含みます
★2日目夕食はオプションでの懇親会です(4,500円) ツアーお申込み時に選択いただけます。
① 1泊2日・宿泊各自手配(昼2・夕1=懇親会) 49,800円
8/23新千歳空港または余市の道の駅集合・小樽解散
8/24小樽または北海道博物館集合・新さっぽろ駅解散
★読売旅行申し込みページ
1泊2日コース(宿泊各自手配)
【現地集合/解散】 《よみカル》スペシャルツアー「ひ孫と研究者と行く「永倉新八と栗田鉄馬展」観覧&新八が過ごした北海道探訪」2日間
② 2泊3日・宿泊各自手配(昼3・夕1=懇親会 +2日目夜OP懇親会) 62,800円
8/23新千歳空港または余市の道の駅集合・小樽解散
8/24小樽または北海道博物館集合・新さっぽろ駅解散
8/25札幌駅集合・苗穂駅または新千歳空港解散
★読売旅行申し込みページ
2泊3日コース(宿泊なし)
【現地集合/解散】 《よみカル》スペシャルツアー「ひ孫と研究者と行く「永倉新八と栗田鉄馬展」観覧&新八が過ごした北海道探訪」3日間
ーーーーーー
★申し込みの流れ]※ご入金は予約お申込みのタイミングでなくてもOKです
読売旅行ページで予約申し込み→各自・航空券手配・・・
[おことわりとお知らせ]
▽割高な料金に感じるかもしれませんが、今年夏の北海道の宿泊費は想像以上です。通常1万円で泊まれるビジネスホテルの相場が2~3万円です。航空券・バス代なども同様です。航空券は団体チケットの場合、片道3万円ほどと異常です。個人手配の場合、4/25現在で羽田=新千歳空港の片道で2万円前半で入手可能です。成田のLCC便であれば1万円強で入手可能です。お早めの航空券購入をお勧めします。個人手配についてのご相談は朝山までお問い合わせください。
▽最少催行人数は25人に設定しますが、それを大幅に下回らない限り催行の予定です。
ーーーーーー
7/25最新版[ツアー予定行程]
※行程は変更の可能性があります
[1日目]=8/23(土)日の入り18時30ごろ
1020新千歳空港集合(到着口1番付近=ANA側)→1040バス乗車・出発=バス68km・1時間(車中弁当)=道央道金山PA=バス42km40分=道の駅スペースアップルよいち(宿泊手配なし組と合流)=バス2km10分=余市水産博物館(余市開拓の歴史を学ぶ)=バス2.3km10分・大川橋(栗田鉄馬が描いた風景を車窓から)=侍小路・萱野権兵衛殉節碑・日新館跡・余市町開村記念碑(入植した会津藩士たちの姿を求めて)=バス1.1km5分・ニッカ沼(車窓)=よいち観光温泉(吉田農園)(「緋の衣」の古木)=バス400m・5分=会津藩士の墓=バス1km5分=道の駅スペースアップルよいち=バス1km5分=栗田鉄馬旧宅跡推定地=バス21km30分=量徳寺(新八菩提寺)=バス900m5分=[新八さん小樽さんぽ計2.4km](※バスは回送・荷物はホテルへ)=小樽市役所周辺(新八さん終の棲家)~永倉新八・山田音羽対面の地~花銀通り・帝国興信所小樽支店推定地・公園館推定地~小樽水天宮~旧板谷邸~星風亭跡(義太郎旧居)~滝の湯跡(義太郎卒倒の地)~杉村薬店跡~1900ニュー三幸小樽本店・懇親会・2100終了=各自徒歩550m10分=小樽グリーンホテル・チェックイン
[2日目]=8/24(日) 宿泊手配なし組は小樽ホテルか北海道博物館で合流
0740ホテル発(宿泊手配なし組は0730ホテル集合)=バス56km50分=里塚霊園・新八さんの墓=バス13km30分=0930北海道博物館(宿泊手配なし組と合流) ※観覧後各自・開拓の村へ徒歩移動900m10分=1240開拓の村食堂で昼食/1310開拓の森=バス=北海道博物館=1330講演会スタート
1630講演会・終了 お土産タイム
1700北海道博物館=バス4km・20分=1720新さっぽろ駅・中締め解散
→2泊3日組とOP参加組は、チャーターバスで市内中心部へ移動=バス20km40分=北海道第一ホテルサッポロ→チェックインののち→1840ごろから夕食懇親会(OP)・場所未定
[3日目](延長戦)=8/25(月)
※3日目はバスを使わず公共交通機関での移動です(移動費は各自負担)。荷物はポーターサービスで新千歳空港へ運びます
0800ホテル発(ポーターサービス用に荷物整理)→北24条駅=南北線210円=0830地下鉄南北線さっぽろ駅コンコースで宿泊手配なし組と合流=[ザ・札幌さんぽ](計3km弱)~450m~開拓使札幌本庁舎跡~北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)~900m~秋山薬舗跡(愛生舘北海道支部・南1西6)~義太郎・よね旧居推定地(南2西6)~800m~五十嵐写真館跡~450m~工房アルティスタ~200m=1030バスセンター駅=地下鉄東西線250円=1053琴似駅=徒歩=1110琴似屯田兵村兵屋跡(復元)で永峰貴さんと合流1140=徒歩400m10分=1150琴似神社・琴似屯田兵屋(北海道有形文化財)1210=徒歩=西区役所前バス停/1216(高速おたる号 札幌駅前(高速)行き・240円)※バスは15分程度おきにあり)1238札幌駅前(高速)=徒歩=1307(函館本線210円)1309苗穂駅=徒歩700m10分=1330サッポロビール園ポプラ館(食べ飲み放題80分4300円)1500/1510サッポロビール園博物館~おみやげタイム1550=徒歩700m10分=1600苗穂駅/解散式・杉村さんとお別れ/1618苗穂=千歳線1060円=1701新千歳空港
※名古屋へお帰りの方は、1705札幌駅前(バス)1735丘珠空港で1835発のFDA398便もあり
・・・・・
<行きの航空機案内>※4月現在。必ずご自分で確認ください。
[羽田]0800・0930着ANA53、0815・0945着ADO15 など多数
[成田]0750・0935着JJP105、0745・0945着APJ565
[伊丹]0800・0950着JAL2001 [神戸]0735・0925着SKY171
[名古屋]0725・0910着APJ481、0750・0930着ANA701
[仙台]0815・0930着IBX45 [新潟]0735・0855着ANA1857 [広島]0815・1010着ANA1271
[福岡]0745・0855着FDA511 ※広島と福岡便は帰りはや抜けの必要あり
<帰りの航空機案内>
[羽田]1930・2105着ANA78、2005・2145JAL526 など多数
[成田]1945・2130着APJ584、1945・2125着JJP118
[関空]2010・2230着APJ118 [神戸]2035・2230着SKY178
※伊丹便は夜間便がないため、関西圏は神戸または関空利用
[名古屋]1930・2115着SKY766
[仙台]1945・2050着JAL2910
[新潟]1920・2045着ANA1860
ーーーーーー
ツアーについてご不明なことなどは、遠慮なくよみカル朝山までお尋ねください。
メール:dasayama★ync.ne.jp (★を@に変えてください)
電話:03・3642・4301