- トップ
- よみうりカルチャー自由が丘
- 文芸・教養
- 文化・民俗・伝統芸能
- くずし字読解初級~江戸時代のことばを学ぶ~
講座コード:202601-01590011 2025年11月17日 更新
新設
くずし字読解初級~江戸時代のことばを学ぶ~
慶應義塾福沢研究センター研究嘱託堀 和孝
江戸時代の百人一首や瓦版等を原文で読むことにより、くずし字の読み方の基礎を学びます。
周知のように、江戸時代には多種多様な出版物が刊行されました。しかし、くずし字で書かれたそれらの文献を読み解ける人は、現在の日本において極めて少ないのが実情です。
幸いなことに近年デジタル化が進んだことで、江戸時代の古典籍や古文書にアクセスすることは容易になりました。さらに人工知能(AI)による解読も現れていますが、くずし字を自分の目で読み解き過去を紐解いていけば、刊行された当時の暮らしや文化を一層深く理解することができるでしょう。
この講座では古文書の学習歴は問いません。くずし字に興味のある方、当時の歴史を肌で感じたい方におすすめの講座です。
周知のように、江戸時代には多種多様な出版物が刊行されました。しかし、くずし字で書かれたそれらの文献を読み解ける人は、現在の日本において極めて少ないのが実情です。
幸いなことに近年デジタル化が進んだことで、江戸時代の古典籍や古文書にアクセスすることは容易になりました。さらに人工知能(AI)による解読も現れていますが、くずし字を自分の目で読み解き過去を紐解いていけば、刊行された当時の暮らしや文化を一層深く理解することができるでしょう。
この講座では古文書の学習歴は問いません。くずし字に興味のある方、当時の歴史を肌で感じたい方におすすめの講座です。
| 日時 |
1/23、2/13、2/27、3/13、3/27 第2・4金曜日 16:00~17:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 5回 19,250円(うち消費税額1,750円) |
| 維持費 | 1,430円 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます 体験料 4,136円(うち消費税額376円) |
| 初回持参品 | 筆記用具、持っている方はくずし字辞典(無い方は講座内で案内) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。