講座コード:202504-18110072 2025年3月29日 更新

公開

安全と自尊心を高める実践的なテクニック

護身術イミ・クラヴマガ入門セミナーB

イミ・クラヴマガ代表師範ボアズ ハガイ

クラヴマガは、イミ・リヒテンフェルトが創始したイスラエル発祥の護身術です。そのシンプルで合理的なトレーニングカリキュラムは、欧米各国の警察や軍隊で採用され、民間でも高く評価されています。アメリカ都市部では、キャリア層を中心に護身術とフィットネスを兼ねた実践的なトレーニングとして人気を集めています。 自然な動作を基礎に、危険を回避し、日常生活で自分や大切な人を守る力を養います。体力や性別に関係なく、誰でも始めやすく、女性にも安心して取り組める内容です。トレーニングを通じて、「呼吸・バランス・感覚」を鍛え、自身を高めていきましょう。 型を覚えるだけではリアルな護身には不十分です。クラヴマガでは、技術の習得だけでなく、冷静な判断力と強い精神力を育むことにも重きを置いています。どんな状況にも対応できる「心」と「技」を兼ね備え、真の護身術を身につけてみませんか。
【講師プロフィール】
ボアズ・ハガイ
イスラエル出身の武道家。合気道四段、ブカン・クラヴ・マガ三段。
クラヴマガ創始者、イミ・リヒテンフェルトから直接指導を受け、その技術を継承した。
1988年に来日して以来、数々の有名格闘家に武術指導を行う一方で、都内にて教室を主宰し、イミ・クラヴマガの普及に尽力している。
日時 5/17、5/31 土曜日
 10:00~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員  2回 7,700円(うち消費税額700円)
一般  2回 7,700円(うち消費税額700円)
維持費 616円
テーマ 第一回 レクチャー:クラヴマガの歴史、特徴などについての座学 実技:ベーシック1(心構え、構え方、360メゾット) 第二回 実技:ベーシック2(つかまれた場合、蹴り、パンチ、打撃の型など)
初回持参品 動きやすい服装(お持ちであれば道着)、水分補給の飲料水、タオル、運動靴(底の薄いもの)、または裸足、手袋(軍手など)
※安全のために、ハードコンタクトレンズをつけたままの受講不可
 (ソフトコンタクトレンズ、メガネは可

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。