講座コード:202410-01630001 2024年10月4日 更新

新設

はじめての裁判傍聴

国士舘大学非常勤講師黒田 樹里

裁判傍聴に興味のある方に向けて、法律ごとの裁判の種類、手続きについて簡単に説明します。

【テーマ】
1回目 『法律の分類・各法律の役割』
例えば、放火罪は何の法律に書かれているか、その裁判を行うための手続きが書かれているのは何か等、イメージしやすい事案を出して学びます。

2回目 『裁判所について』
一審を担当する地方裁判所、簡易裁判所、家庭裁判所など各裁判所が対象とする事案や、地方裁判所における裁判員制度と裁判官が行う裁判の違い。高等裁判所、最高裁判所の判決にある「差戻」とは何かなど、三審制について学びます。

3回目『裁判員制度について』
最高裁のユーチューブ動画に解説を入れ、実際に裁判員はどのようなものかを体験します。

4回目『事前学習』
実際に次回傍聴をする事件について学びます。

5回目『裁判傍聴』※日程調整中
実際に裁判の傍聴に行きます。
終了後、補足が必要な部分について説明をし、受講生の感想や質疑応答の時間を設け、現地解散となります。
日時 10/6、12/1、2/2、3/2、3/4
第1日曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 6か月 5回 16,500円(うち消費税額1,500円)
維持費 1,430円
教材費
教材費 220円
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます 体験料 3,586円(うち消費税額326円) 初回のみ
ご案内 ※裁判傍聴は3月4日の火曜日の予定です。状況によって変更になる場合があります。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。