講師名 |
書と絵の会紅会主宰 佐藤 紅輪
|
内 容 |
小筆と筆ペンで、暮らしに役立つ書を、丁寧にきれいに書くコツを教えます。字がうまく書けず悩んでいる方とか、習いたいけれど勇気が出ない方など。基本から始め、名前・ひらがな・祝儀の表書き、住所と進んでいきます。月1回なので、気楽に習えます。自分のペースで練習でき、自然に上手になります。ぜひ一度手ぶらでお気軽に見学か体験におこし下さい。
|
日 時 |
第2 金曜日 13:15~15:15
4/9、5/14、6/11、7/9、8/27、9/10
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 15,180円(うち消費税額1,380円)
|
設備費 |
1,716円
|
テーマ |
・小筆・筆ペン初級基本テキスト・名前の書き方・ひらがな
・祝儀袋の表書き・常用三体・日常よく使う漢字
・手紙・はがきの書き方・住所の書き方・年賀状・寒中見舞・暑中見舞・残暑見舞
|
よみカル体験日 |
3/12
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,816円(うち消費税額256円) 教材費別 要予約
|
ご案内 |
※7/27は第4金曜日です。
お手本代1回550円(小筆は指定1,600円)
|
初回持参品 |
初回ご用意いただくものはなし
筆ペンと紙(400円)は講師が用意します。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。