ご自宅が教室に!~「オンライン講座」
お手持ちのパソコンやタブレット、スマートフォンで、全国どこからでも、ご自宅にいながら気軽に参加できるオンライン講座を
はじめました。
オンライン講座は3種類あります。
※「双方向型」「一方向型」には、対面講座と同時進行する講座、オンラインだけの講座があります。
※ご参加の場合は事前に受講前に準備すること Zoom編 、オンライン講座受講規約を必ずご覧ください。
はじめました。
オンライン講座は3種類あります。
双方向型
・・・主にZoomミーティングを使用します。講義内容、講師と受講者のやり取りを全員で共有し、学びを深める講座です。一方向型
・・・主にZoomウェビナーを使用し、講義を聴講する講座。基本的には受講者同士、お顔や名前を公開せず受講します。動画配信型
・・・あらかじめ収録した講座内容をご視聴頂く講座です。配信期間中は、いつでもどこでも、何度でもご視聴可能です。※「双方向型」「一方向型」には、対面講座と同時進行する講座、オンラインだけの講座があります。
※ご参加の場合は事前に受講前に準備すること Zoom編 、オンライン講座受講規約を必ずご覧ください。
★★★オンライン講座一覧★★★
【公開講座】こんまり®メソッド公式ワークショップ(少人数制) 双方向型
経済や株式投資が面白くなる! 一方向型

講 師: | 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA®) 川田 英利 |
経済の仕組みや業界動向を楽しく学べる株式投資講座で、将来、結果につなげるための講座です。
※この講座は対面講座と併設です※
日 時: | 第2・4木曜13:00~14:30 |
受講料: | 16,500円(6回) |
講座詳細はこちら
【公開講座】誰でも簡単包丁研ぎ講座 一方向型

講 師: | 魚菜学園専任講師 田中 陽一 |
ベテラン講師が道具の種類や研ぎ方のコツについてでも形式で指導します。
日 時: | 1/24(日)10:30~12:00 |
受講料: | 1,650円(1回) |
講座詳細はこちら
【公開講座】ムンロ王子のタロット占い<上級編>短期集中講座 一方向型

講 師: | ハイブリッドパフォーマー ムンロ王子 |
シャッフルからカウンセリングに至る一連の流れにおける意味や心得について解説します。
※この講座は対面講座と併設です※
日 時: | 2/17(水) ①12:30~14:30 ②15:30~17:30 3/17(水) ③12:30~14:30 ④15:30~17:30 3/31(水) ⑤12:30~14:30 ⑥15:30~17:30 |
受講料: | 7,700(1日)、21,780円(6回) |
講座詳細は各時間、日程にリンクしています。
6回全てはこちらをクリックしてください。
【公開講座】‟推しメン"妖怪をさがせ! 一方向型

講 師: | 湯本豪一記念・日本妖怪博物館名誉館長 民俗学者 湯本 豪一 |
「百鬼夜行絵巻」には、ユニークで愛らしい妖怪が数多く登場し、親しまれています。古来、日本人はどのようにして妖怪と関わってきたのか、心の不安や自然に対する畏怖の象徴にとどまらず、千変万化する妖怪の魅力を伝えます。
※この講座は対面講座と併設です※
日 時: | 2/20(土)18:00~19:30 |
受講料: | 2,090円(1回) |
講座詳細はこちら
【動画】ムンロ王子のタロット占い入門・初級編 動画配信型
よみうりカルチャーオンライン講座

このほかのオンライン講座はこちらから
どこからでも"学び"を楽しみましょう!
どこからでも"学び"を楽しみましょう!
※【公開講座】は入会金不要で受講可能な短期講座です
申し込み後の流れを教えて下さい
講座前日に講座参加のためのURLとパスワードをご登録頂いたメールアドレスにお送りします。
双方向型講座は講座時間の10分前からZoomにご入室頂けます。ご入室後、担当の呼びかけにお答えください。
一方向型講座は講座時間の5分前からZoomにご入室頂けます。講座が開始するまでそのままお待ちください。
双方向型講座は講座時間の10分前からZoomにご入室頂けます。ご入室後、担当の呼びかけにお答えください。
一方向型講座は講座時間の5分前からZoomにご入室頂けます。講座が開始するまでそのままお待ちください。
自分の顔が映らなかったり、音声が聞こえない場合は?
原因については、パソコン(タブレット、スマートフォン)の設定の問題、Zoomアプリの問題が考えられます。
Zoomのソフトウェアを最新版にアップデートして頂き、Zoomの参加テストを行って下さい。ここでうまくつながっても不具合がある場合、パソコン(タブレット、スマートフォン)を再起動すると、つながることがあります。
Zoomの参加テストでも画像がうまく映らない、音声が聞こえない場合は、パソコン(タブレット、スマートフォン)に問題があることが考えられます。画面の設定を「切る」状態にしていないか、音声の設定を「ミュート」にしていないか、パソコン(タブレット、スマートフォン)の設定をご確認下さい。
双方向型講座にご参加の方は、マイク付きイヤホン(ヘッドセット)の使用を推奨します。ご自宅などでは気にならない風の音や、車が走る音など、意外な騒音を拾ってしまうケースが多いです。
Zoomのソフトウェアを最新版にアップデートして頂き、Zoomの参加テストを行って下さい。ここでうまくつながっても不具合がある場合、パソコン(タブレット、スマートフォン)を再起動すると、つながることがあります。
Zoomの参加テストでも画像がうまく映らない、音声が聞こえない場合は、パソコン(タブレット、スマートフォン)に問題があることが考えられます。画面の設定を「切る」状態にしていないか、音声の設定を「ミュート」にしていないか、パソコン(タブレット、スマートフォン)の設定をご確認下さい。
双方向型講座にご参加の方は、マイク付きイヤホン(ヘッドセット)の使用を推奨します。ご自宅などでは気にならない風の音や、車が走る音など、意外な騒音を拾ってしまうケースが多いです。
講座の途中、質問は出来ますか?
双方向型講座の場合、基本的には「ミュート」の状態でご参加頂きます。講師から呼びかけがあった場合、「ミュート」を解除し、ご質問下さい。
一方向型講座の場合、ご質問はQ&A欄に随時ご入力いただきます。講座終了の頃、講師にご回答頂きます。
一方向型講座の場合、ご質問はQ&A欄に随時ご入力いただきます。講座終了の頃、講師にご回答頂きます。
講座中、退室したら参加出来なくなってしまいました。
再度、ご参加頂けるよう手配致します。よみうりカルチャー自由が丘 03-3723-7100 にお電話下さい。
講座中にお困りのことがありましたら、お電話にてご連絡をお願い致します。
講座中にお困りのことがありましたら、お電話にてご連絡をお願い致します。
講座をキャンセルするにはどうすれば良いですか?
よみうりカルチャー自由が丘 03-3723-7100 にお電話を頂くか、culture@ync-jiyugaoka.ne.jp にキャンセルの旨ご連絡をお願い致します。講座によってご返金させて頂きますので担当より改めてご連絡を致します。どの講座もご参加のURLをお送りした後のキャンセル、ご返金は出来ませんのでご了承下さい。
