講座コード:202510-02610007 2025年8月1日 更新

新設

2025年10月開講 中国語入門クラス

シニアのための中国語入門★

中国語講師蘇徳 托亜

 中国語を初めて学習する方々に向けた入門クラスです。標準中国語(普通話)の発音の基礎を中心に、且つ、基本的な語彙と文法知識、慣用語や挨拶用語などを体系的に学習し、応用できることを目指します。
 このコースでは、主として語学の学習を行うと同時に、中国事情にも触れることにします。特に、多民族国家である中国の民族文化についても紹介し、多文化共生への理解を深めます。

【講師略歴】
本籍は北京市。出身地は内モンゴル自治区。来日前、北京市の法律事務所で勤務。来日後、亜細亜大学大学院法学研究科修士課程修了、法学修士。早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程を経て、博士(法学)学位を取得。早稲田大学アジア研究機構現代中国法研究所、早稲田大学地域・地域間研究機構現代中国研究所の招聘研究員を歴任。北京語言大学東京校非常勤講師、中国語教育学会会員。趣味は、中国の民族舞踊と民族歌謡。
日時 10/13、10/27、11/10、11/24、12/8、12/22
第2・4月曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円)
維持費 2,112円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,652円(うち消費税額332円)
ご案内 10/13 初回体験会をおこないます。

使用テキストは見学、体験時に講師にご確認下さい。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。