講座コード:202504-01170050 2025年2月16日 更新

新設

~文章作成入門からプロ志向まで~

シナリオ・脚本の書き方

脚本家安倍 照雄

 大好きな映画やドラマをご覧になったとき、自分でもシナリオを 書いてみたいと思ったことはないでしょうか。シナリオを書くのに、小説を書くような文才は必要ありません。シナリオは、撮影現場の設計図だからです。簡単なルールさえ覚えれば、すぐにシナリオを書くことができます。
 講座では、分かりやすく書き方を指導しながら、名作映画をシナリオの視点から読み解き、撮影現場の裏話などもお話して、楽しく進めていきます。

【講師受賞歴】
93年『怖いおじさん』で第4回TBS新鋭シナリオ大賞佳作入選。
95年『こんちねんたる』で第21回城戸賞。
20年『三人の柄本明』でTSUTAYA CREATORS' PROGRAM審査員特別賞。
主な作品
97年NHKドラマ『極楽遊園地』(主演・千秋 実、香川京子)
99年劇場映画『のど自慢』(井筒和幸監督・シネカノン)主演・室井 滋
99年劇場映画『ビッグショー・ハワイに唄えば』(井筒和幸監督・主演・室井 滋)
01年劇場映画『死者の学園祭』(篠原哲雄監督・主演・深田恭子)
02年劇場映画『女はバス停で服を着替えた』(小沼 勝監督・主演・遠藤憲一、戸田奈穂)
06年劇場映画『手紙』(生野慈朗監督・主演・山田孝之、沢尻エリカ)
07年劇場映画『やじきた道中 てれすこ』(平山秀幸監督・主演・中村勘三郎・柄本 明・小泉今日子)
日時 4/1、4/8、4/15、4/22、5/6、5/13、5/20、5/27、6/3、6/10、6/17、6/24
毎週火曜日 19:00~20:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。

受講料 会員 3か月 12回 43,560円(うち消費税額3,960円)
維持費 4,488円
教材費
教材費(100) 1,320円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,114円(うち消費税額374円)
初回持参品 筆記用具・ノート(原稿用紙は講師が用意致します)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。