よみカル英文メルマガ第122号(2020年4月)

【Yomiten】よみカル英文メールマガジン第122号(2020年4月)

よみうりカルチャーが月に1回配信しているメールマガジンです。

やさしい英語エッセーや、スポーツ英語、役立つ英語表現を楽しく

紹介しています。その他、よみうりカルチャーのおすすめ講座など、

盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■

1.ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー~

2.今月のおすすめ講座

3.今月のプレゼント

4.英文添削

講座のご案内

5.スポーツ英語にチャレンジ

6.長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方

7.リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~

8.役に立つ英訳「Yak Yak Yak」

9.お知らせ

10.編集後記

*********************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー】

When my son was studying English the other day, he came across the word

"addict". He asked me what "an addict" was and to give him some examples.

I told him that "an addict" was a person who cannot live without something.

If a person is addicted to something, it means he needs lots of it. A person

who cannot stop watching TV is a television addict. A person who needs lots

of chocolate is a chocolate addict, and so on.

I smiled a wicked smile.

"What do you call something that needs lots of words?" I asked.

"Something that needs lots of words?"

"Yes! Something that must have lots of words..."

Can you guess?

It is "a dictionary" - "addict-ionary"

Maybe I am addicted to jokes!

★「語学カレッジ」でダミアンさんの「英語の裏技」を掲載中

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/ 

2.【今月のおすすめ講座】

.......................................................................................

1. 市川海老蔵「十三代目市川團十郎白猿」襲名記念講座

.......................................................................................

團十郎は歌舞伎のスーパースターとして、江戸時代初期から人気

を誇ってきた大名跡。歌舞伎研究家の前川文子さんが錦絵などを

使い、歴代團十郎の横顔を紹介するほか、歌舞伎のキーワード

なども解説します。

【日時】5月23日(土)13:00~14:30

【会場】読売新聞東京本社3階「新聞教室」

【講師】元松竹株式会社演劇ライツ室・歌舞伎研究家 前川文子

【参加費】会員・一般ともに2,200円

【お申込み】事業担当 03-3642-4301

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/contents/2020/02/post_281.php 

.......................................................................................

2. 古美術修復入門「文化財修復よもやま話」

.......................................................................................

京都で古美術の修復に携わる薮田夏秋さんが、貴重な文化財の修復や

保存技術について解説します。体験談も交えながら分かりやすくお話

しします。

【日時】6月27日(土)13:00~14:30

【会場】読売新聞東京本社3階「新聞教室」

【講師】日本表装研究会会長・綜芸舎主宰 薮田夏秋

【参加費】会員・一般ともに2,200円

【お申込み】事業担当 03-3642-4301

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/contents/2020/02/post_282.php 

3.【今月のプレゼント】

このメールマガジンの配信を受け取っている方限定です。

.......................................................................................

1. ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

.......................................................................................

◎国立西洋美術館(東京・上野公園)

◎6月14日まで有効の観覧券 1組2名様

ロンドン・ナショナル・ギャラリーは、1824年に設立された、西洋

絵画に特化した世界屈指の美術館です。本展では、ルネサンスから

ポスト印象派に至る同館所蔵の名品61点をご紹介します。クリヴェッ

リの《聖エミディウスを伴う受胎告知》や、ゴッホの《ひまわり》など、

出品作品全てが日本初公開です。

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開幕が延期されています。

詳細は⇒ https://artexhibition.jp/london2020/ 

.......................................................................................

2. 超写実絵画の襲来~ホキ美術館所蔵 

.......................................................................................

◎Bunkamura ザ・ミュージアム (東京・渋谷)

◎5月11日まで有効の招待券3組6名様

いま、ブームとも言える盛り上がりを見せている写実絵画。個性豊か

な凄腕の作家たち約30人によるバラエティに富んだ作品を見比べる

ことで、その魅力に迫ります。

*5月6日まで休館しています。

詳細は⇒

 https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_choshajitsu/#points 

.......................................................................................

3. ユネスコ無形文化遺産特別展 

体感 日本の伝統芸能~歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界

.......................................................................................

◎東京国立博物館 表慶館 (東京・上野)

◎5月24日まで有効の招待券1組2名様

「歌舞伎」「文楽」「能楽」「雅楽」「組踊」の5つのユネスコ

無形文化遺産を一挙に知ることのできる展覧会です。

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開幕が延期されています。

詳細は⇒ https://tsumugu.yomiuri.co.jp/dentou2020/

*住所・氏名・電話番号・希望チケット番号・メルマガの感想を

ご入力の上、yomiten@ync.ne.jp 宛にメールでご応募ください。

件名に「4月プレゼント」とご入力ください。

(締め切りは4月20日)

*必要事項の記載されていないメールは無効となります。

*当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展覧会の開催日やスケジュール

が変更となる場合があります。詳細は美術館・博物館の公式Webサイトで

ご確認ください。

4.【英文通信添削講座のご案内】

ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。

無理なくできる月1回の通信添削講座です。

*随時入会できます。

*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。

指導講師

●英語:ダミアン・ベイフォードほか

~講座の流れ~

1.毎月講師からテーマと例文メールを送信します。

2.テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。

(文字数の制限があります)

3.講師がコメントをつけて添削、返信します。

受講料/

1回/990円(会員価格)/ 1,100円(一般価格)

3回/2,970円(会員価格)/3,300円(一般価格)

6回/5,940円(会員価格)/6,600円(一般価格)

*コンビニエンスストアでの振込手数料(110円)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/

5.【スポーツ英語にチャレンジ】

~2021年には東京オリンピックが開催されます。この機会に

スポーツ英語にチャレンジしてみましょう。

One Point English for the 2021 Tokyo Olympics!

The 2020 Tokyo Olympics have been postponed until July 2021.

Well, at least the games haven't been cancelled altogether!

2020年の東京オリンピックが2021年7月まで延期となりました。

まあ、少なくとも大会は完全に中止にはならず、よかったですね!

However, the rescheduling of the Olympics will cause problems

for other sporting events.

しかし、オリンピックの日程変更は他のスポーツ大会に問題を

引き起こすでしょう。

One event that will be affected is the FINA World Championships 2021

Fukuoka swimming competition.

影響を受ける大会の一つは、FINA世界水泳選手権2021福岡大会です。

How do you say 「その選手権大会の日程を、東京オリンピックと

かち合わないようにずらす必要があります」in English?

単純に "competition" は分かりやすいですが、「選手権大会」は 

"championships" (複数形)という言い方がぴったりです。

色や時間が「かち合う」場合は "clash" (衝突)という動詞を使います。

「~をしないように」は "so that ~ doesn't" と言います。

 "avoid ~ing" (~をするのを避ける) という言い方もあります。

普段、「ずらす」は "move" や "shift" と言いますが、日程 (schedule)

の場合は "change" (変える)の方が良いです。

時間的に「後にずらす」ならば、 "postpone" が最もわかりやすい言い方です。

『その選手権大会の日程を、東京オリンピックとかち合わないように

(後に)ずらす必要があります。』

⇒The championships will have to be postponed so that they don't clash

with the Tokyo Olympics.

または

『その選手権大会の日程を、東京オリンピックとかち合わないように

変更する必要があります。』

⇒The schedule of the championships will have to be changed so that

they don't clash with the Tokyo Olympics.

*錦糸町センターで「現役記者と英字新聞で学ぶスポーツ英語」講座を

開催しています。

読売新聞記者の並木大さんがユニークな角度から英語を解読します。

(見学・体験レッスンできます)

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/202001-02150010.htm

6.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 その37】

長辻先生の写真はこちらです ↓

https://www.ync.ne.jp/lang/picture/Hiroko%20Nagatsuji.JPG

春の新学期です。

去年の2月号や3月号で、節分の豆まきや花粉(症)に関連してご説明した単語、

"spread"( 拡散という意味の動詞および名詞)を覚えていらっしゃいますか?

思い返せば、一年前のあの頃は、ずいぶんのどかな春でしたね。

いまや、お教室の内外で知らない人がいないくらいの頻出英単語となってしまい

ました。

街中で、休業、閉館のお知らせの貼り紙には必ず「さらなる感染拡大防止のため

に」(to prevent further spread...)とあって、いたるところで目にします。

ところで、2月にWHOが、この新型コロナウイルスによる病気の正式名称

(COVID-19)を発表しましたね。

19は、最初に報告・確認された2019年をあらわして(stand for)います。

"CO stands for CORONA."

"VI stands for VIRUS."

"D stands for DISEASE."

disease(病気)の綴りを見ればおわかりのように、easeが、ない(dis-)状態。

ease は、安楽、気楽と訳されますが、本来「苦痛・困難などから自由であること」

をいいます。

一日も早く、a life of ease が戻ってきますように。

☆☆長辻先生が担当しているセンターはこちらです☆☆

⇒荻窪・町屋・金町・恵比寿・大森・横浜センター

詳しくは https://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。

7.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを

英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです~

*リーさんの写真はこちらです↓

https://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2020年3月の課題で「Small Children」です。

英文添削講座をご受講の皆様、3月の英文添削は覚えていらっしゃいますか?

リー先生の作文と読み比べしてみてください。

When around children, adults are always told 'mind your language'. That

means not to use bad words when with kids. Good advice. However, this is

not always adhered to. This is a story about my nephew which underlines

this.

One day when my nephew was about 3 years old, my mum (his grandmother)

was taking care of him as grandparents often do. She took him shopping in

his little buggy. They went into a bakery which was full of customers.

Suddenly, a huge bluebottle fly appeared in the shop. As small children

often do, he thrust out his arm and pointed. "Look at that f***ing fly!"

he exclaimed in a loud voice. My mum was shocked and devastated. The

customers and staff all laughed loudly to hear such words from such a

small innocent looking boy. Red faced, my mum exited the shop as soon

as she could.

We don't know where he learned such language. However, the prime

suspect is his mother. My sister-in-law is from East London. People

from that area are known as 'Cockneys' and use expletives frequently.

Often using them as punctuation. She claims she never swore in front

of her son. I believe her, but it is natural that a young mother under

stress may let words slip out without realizing. Small children are like

sponges when it comes to language. Their hearing is also very acute.

It just shows that even when kids seem to be out of earshot or don't

seem to be listening care must be taken.

☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆

→荻窪・北千住・八王子・町屋・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮

詳しくは https://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。

8.【役に立つ英訳Yak Yak Yak】

~次の文章は英語でどのように言えば良いでしょうか~

「彼は病気のお母さんの世話をすることに没頭しました。」

ヒント

1. 没頭するは "devote" (生涯や時間などをささげる)が良いです。

2. 明確に "his life" や "his time" を入れなければ、再帰代名詞

(英語で言うとreflexive pronoun) を使う必要があります。

3.「世話するのに」の「に」は前置詞の "to" になります。

不定詞の "to" ではないことを注意してください。

4. 誰のお母さんのことなのか明確にしてください。

*答えは9【お知らせ】の最後にあります。

9.【お知らせ】

◎リニューアルした情報誌「よみカル」春号を各センターで

配布しております。

特集は「ガラスに咲く、それぞれの花」(トンボ玉入門/川口)

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/yomicul/ 

◎よみうりカルチャー公式キャラクター誕生秘話

よみうりカルチャーの公式キャラクターは「チャチャ丸」です。

人気の「まめしば」をイメージして生まれたかわいいキャラクターです。

詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/contents/2018/11/post_206.php

◎フリーメールの場合、こちらからのメールがごみ箱や迷惑メールフォルダに

勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりすることが

あります。また携帯電話の場合、受信可能の設定になっているかご確認ください。

(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)

◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は

ご確認の上、お手数ですが yomiten@ync.ne.jp までご連絡ください。

(土日、祝日にかかる際等は配信日が変わることもあります)

◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能ですが、

サイトへのアクセス、写真、動画の再生等にはパケット通信料がかかりますので

ご注意ください。通信料はお客様負担となります。また機種によりご利用いただけ

ない場合もあります。

◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします

→ https://www.ync.ne.jp/gogaku/mailform.php

(配信アドレス変更の際は、こちらで解除手続きを行い、新しいアドレスを登録

してください)

★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは

He devoted himself to taking care of his sick mother.

10.【編集後記】

新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか止まりません。不要不急の外出を自粛

しなければならず、気持ちが沈んでしまいます。今は劇場やテーマパークなどに

足を運ぶことは難しいので、Webで配信されている懐かしいドラマや映画を見たり、

買ったまま放置していた小説を読んでみたりと、小さな楽しみを探しています。

はやく安心して暮らせる世の中に戻ってほしいですね。

今月号もお読みいただき、ありがとうございます。

また5月のメールマガジンでお会いしましょう。

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

【Yomiten】よみカル英文メールマガジン

発行者:読売・日本テレビ文化センター 事業グループ

ホームページ: https://www.ync.ne.jp/

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇