よみカル英文メルマガ第104号(2018年10月)

【Yomiten】 よみカル英文メールマガジン第104号(2018年10月)

よみうりカルチャーが月に1回配信しているメールマガジンです。
やさしい英語エッセーや、スポーツ英語、役立つ英語表現を
楽しく紹介しています。その他、よみうりカルチャーのおすすめ講座
など、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1. ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~
2. 今月のおすすめ講座
3. 今月のプレゼント
4. 英文・中国語・韓国語 通信添削講座のご案内
5. スポーツ英語にチャレンジ
6. 長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方
7. リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~
8. 役立つ英訳「Yak Yak Yak」
9. お知らせ
10. 編集後記

************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、ダミアン・ベイフォードさんが遭遇し
た面白いエピソードを英語でお届けします ~

My son has lots of homework to do. He often has to remember lots
of English words, and has a spelling test almost every week.

He says that short words are easier to spell. Longer words are more
difficult, however. When we practice, I read out words for him to spell.

I read out the word "arrive".

"A R R I V E" he said, spelling it correctly.
However, he was not satisfied. "That's too short.

Give me a longer word!"
he demanded.

Okay, how about "smiles"?

"Smiles" isn't very long!

It's extremely long! In fact it's the longest word in English.

Why?

It has one "mile" between the first "s" and the last "s"!


★「語学カレッジ」でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中
(更新不定期)⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/



2.【今月のおすすめ講座】
―――――――――――――――――――――――――――――――
よみうり大手町スクール
特別展「京都 大報恩寺快慶・定慶のみほとけ」特別講座
―――――――――――――――――――――――――――――――
「千本釈迦堂」として親しまれる京都の大報恩寺は、快慶や定慶ら
慶派仏師の名品の宝庫です。現在開催している特別展に合わせ、
仏像解説講座を開催します。

【日 時】
◎10月20日(土)13:30~15:45
「大報恩寺展 何がすごいか解りやすく解説」
京都観光おもてなし大使 小嶋 一郎

◎10月27日(土)13:00~14:30
「京都・千本釈迦堂大報恩寺と慶派仏師」
東京国立博物館主任研究員 皿井 舞

【会場】読売新聞東京本社3階 新聞教室

【受講料】 2,700 円

*お申し込み、お問い合わせは事業本部(03-3642-4301)へ


3.【今月のプレゼント】
このメールマガジンの配信を受け取っている方限定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――
1.特別展・京都大報恩寺
快慶・定慶のみほとけ
―――――――――――――――――――――――――――――――
◎東京国立博物館 平成館(東京・上野)
12月9日まで有効の観覧券 1組2名様

千本釈迦堂の名で親しまれる京都の大報恩寺は、鎌倉時代の1220
年に義空上人が開創した古刹です。その本堂は、応仁の乱をはじめ
とする幾多の戦火を逃れ、洛中(京都市内)最古の木造建造物として
国宝に指定されています。本展覧会では、大報恩寺に伝わる快慶、
定慶、行快ら゛慶派スーパースター″の名品の数々を紹介いたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――
2.東京都指定有形文化財「百段階段」特別企画
いけばな ✕ 百段階段2018
―――――――――――――――――――――――――――――――
◎ホテル雅叙園東京(東京・目黒)
11月21日まで有効のご招待券 5組10名様

日本最大の日本いけばな団体「公益財団法人いけばな芸術協会」から
57流派が週替わりでいけばなの作品を出展。いけばなと文化財の
共演による圧巻の空間をご覧ください。


*住所・氏名・電話番号・ご希望のチケット番号、メルマガの感想を
ご入力の上、yomiten@ync.ne.jp
宛にメールでご応募ください。
件名に「10月プレゼント」と入力してください。
(締め切りは10月25日)
*必要事項の記載されていないメールは無効となります。
*当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせて
いただきます。



4.【英文・中国語・韓国語 通信添削講座のご案内】※2019年5月より英文のみになりました

ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。
無理なくできる月1回の通信添削講座です。
*随時入会できます。
*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。

指導講師
●英語 :ダミアン・ベイフォードほか
●中国語 :徐 迎新(ジョ・ゲイシン)
●韓国語 李 銀淑(イ・ウンスク)

~講座の流れ~
1.毎月講師からテーマと例文メールを送信します。
2.テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。
(各言語に文字数の制限があります)
3.講師がコメントを付けて添削・返信します。

受講料
1回/972円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 1,080円(一般価格)
3回/2,916円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 3,240円(一般価格)
6回/5,832円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 6,480円(一般価格)
*コンビニエンスストアでの振込手数料(108円)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/



5.【スポーツ英語にチャレンジ】

~2020年には東京でオリンピックが開催されます。この機会に
スポーツ英語にチャレンジしてみましょう~

One Point English for the 2020 Tokyo Olympics!

It is unfortunate, but injuries play a big role in sports.
残念ながら、怪我はスポーツに大きな影響を与えます。

It is not uncommon for great teams to lose the chance to win
championships because key players get injured.
すばらしいチームであっても、中心選手が怪我をしてしまったら、
優勝を逃してしまうことは珍しくはありません。

How do you say 『一番良い選手がふくらはぎの肉離れを起こし、
故障者リストに載せられました。』in English?

一番良い選手は "best player" と簡単に訳せますが、 "the"
もしくは "their" (彼ら、チームの)を忘れずに付けてください。

「肉離れを起こす」は程度によって言い方が変わります。
軽い症状の場合は "pull a muscle" ですが、ひどい時には
"tear a muscle" と言います。

「ふくらはぎ」は "calf muscle" と言います。
面白いことに、"calf" の別の意味は「子牛」です。

「故障者リスト」は、野球のメージャー・リーグの場合は
"disabled list" と言います。
アメフトの場合は "injured reserve" という言い方もあります。

「載せる」は "put on" が良いです。


『一番良い選手がふくらはぎの肉離れを起こし、故障者
リストに載せられました。』
⇒ Their best player pulled a calf muscle and was put on the disabled list.

Get well soon!
おだいじに!


*錦糸町センターで「現役記者と英字新聞で学ぶスポーツ英語」講座を
開設しています。
読売新聞英字新聞部記者の並木大さんがユニークな角度からスポーツ
英語を解説します。(見学・体験レッスンできます)
詳細は ⇒ https://www.ync.ne.jp/kinshicho/latest/02150010.htm

*並木先生のコラムが電子書籍になりました。わずか227円とお買い得。
スマホやパソコンで読むことができます。(第2弾です)



6.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 その19】

長辻さんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Hiroko%20Nagatsuji.JPG


秋です、季語辞典片手に俳句の一つでもひねりたい気分ですね。
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の句で知られる正岡子規と同郷である
ことは、幼いころから私の誇りでした。

自己流ながら(日本語の)俳句には長年親しんできた私ですが、最近
では、英文のHAIKUの作句や鑑賞にも関心が向くようになりました。
いまや、短詩芸術であるHAIKUは、世界各地で人気です。
以前、世界の子供たちが作ったHAIKU の数々を、クラスで紹介したら
好評で、ちょっとしたHAIKUブームが起きました。

しかし、説明的かつ論理的な英作文をマスターすべき時期には、
俳句・HAIKUというジャンルは、少し"取扱い注意"かもしれませんね。
だって、俳句は説明や論理に縛られない詩形、安易に動詞により
かからない詩形でしょう?
つまり、私がクラスで口をすっぱく言っている「S(ubject) + V(erb)」 の
英文の基本とは矛盾してしまうことが多いからです。

さて、私の愛読書の「英文版松尾芭蕉全句集」(Jane
Reichhold訳)では、
「古池や蛙(かわず)飛びこむ水の音」は、
old pond/a frog jumps into/the sound of water
と訳出されていますが、翻訳者次第で、さまざまな訳文が存在します。
単語の選び方に出る個性というよりも、句の情緒に対する解釈の差が
英文にあらわれている気がします。

かつて、上記の蛙を、複数形に訳出した人もいた、と聞いたことが
あります。日本語の持つ単数・複数のあいまいさが、そういう解釈を
生んだとも考えられますが、翻訳の沼は、古池ほどにも深いに違い
ありません。

☆☆長辻先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→
荻窪・町屋・金町・恵比寿・大森・横浜センター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/
をご覧ください。



7.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを
英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです ~

*リーさんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2018年9月の課題で「Something I Don't Want to do」です。
英文添削講座を受講中の皆様、9月の英作文は覚えていらっしゃいますか?
リー先生の作文と読み比べてみてください。

We all have things we don't want to do but have to. Some are small, others
are more important. Yesterday I had a reminder of the thing I dread doing
most. I received the envelope for my annual medical check-up. I know it is
an important thing to do, but I always dread it for several reasons.

Firstly, I dislike hospitals. I know nobody likes to go to the
hospital, but I more than most. As an example, I once had 6 stitches in my
hand.
I was told to go back a week later to have them removed. Rather
than going back to the hospital I decided to do it myself at home
(I do not recommend this).

Then there is the check-up itself. As you know,
eating or drinking before is not allowed. On arriving at the clinic no matter
how early I try to get there, there are always a handful of people ahead of
me. When my turn finally comes I am shunted from place to place being
prodded, weighed and measured. Strangely, the only part I quite enjoy is a
blood sample being taken. I find it fascinating and I always watch.

The worst part is the consultation with the doctor. I know I do
not lead the healthiest lifestyle and could do with losing some weight. I
don't need the doctor to tell me this. I was once told by a rather portly
doctor that I should try to lose weight. I felt like saying "How about you?"
Of course, I just nodded a said "I'll do my best". After all, he was just
doing his job.


☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→
荻窪・北千住・八王子・町屋・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮
詳しくは http://www.ync.ne.jp/
をご覧ください。



8.【役に立つ英訳 Yak Yak Yak】

~次の文章は英語でどのように言えば良いでしょうか~

「私は彼がドアの鍵をかけるのを見ました。」

ヒント
1. 「見ました」は、「じっと見張った」というより「自然に目に入った」 と
いうニュアンスなので、"watch" よりも "see" を使うと良いです。
2. 「彼を見ました」なので「彼」は目的格になります。
3. 「鍵をかける」動作は、「最後まで見た」と考えるので原形になります。
( 途中までしか見ていない場合は、動名詞になります)
4. 「鍵をかける」は単語一つ、 "lock" と言います。

答えは今月号のメールマガジンの最後に載っています。

~「Yak Yak Yak」は「おしゃべり」という意味です~



9.【お知らせ】

◎情報誌「よみカル」秋号を配布しています

情報誌「よみカル」秋号を各センターで配布しています。
クローズアップ講座:
1.踊って歌おう ミュージカル(角川裕明講師)
2.フラワーアレンジメント(上田美都子講師)
3.街歩き・大江戸散歩と老舗めぐり(山田うに講師)

「よみカル」冬号は11月20日配布予定です。


◎加藤一二三九段現役引退記念「クリアファイル」販売中

加藤一二三九段の現役引退を記念した特製クリアファイル(2枚セット
税別・500円)を販売しています。


◎よみうりカルチャー公式キャラクター誕生秘話

よみうりカルチャーの公式キャラクターは「チャチャ丸」です。
人気の「まめしば」をイメージして生まれたかわいいキャラクターです。
詳細は
https://www.ync.ne.jp/contents/2018/11/post_206.php


◎フリーメールの場合、こちらからのメールがゴミ箱や迷惑メールフォルダ
に勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりするこ
とがあります。また、携帯電話での場合、受信可能の設定になっているか
ご確認ください。(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)


◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は
ご確認の上、お手数ですが、yomiten@ync.ne.jp までご連絡ください。
(土日、祝日にかかる際等は配信日が変わることもあります)


◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能
ですが、サイトへのアクセス、写真、動画の再生等には大量のパケット
通信料がかかりますのでご注意ください。通信料はお客様負担となりま
す。また機種によりご利用できない場合もあります。


◎配信済みのメールマガジンはこちらからご覧いただけます

http://www.ync.ne.jp/gogaku/magazine-list.php
◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします

http://www.ync.ne.jp/gogaku/mailform.php
(配信アドレス変更の際は、こちらで解除手続きを行い、新しいアドレスを
登録してください)

★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは
I saw him lock the door.



10.【編集後記】

先日の台風24号による潮風がもたらした塩害で、電車が止まる
というトラブルが発生しました。塩害と聞くと、農作物や建物への
影響というイメージが強かったのですが、まさか停電になるとは
知りませんでした。台風のもたらす被害はすさまじいですね。
今月号もお読みいただき、ありがとうございます。
また11月のメールマガジンでお会いしましょう。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【Yomiten】
よみカル英文メールマガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター
センター支援局
ホームページ:http://www.ync.ne.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●