英語の裏ワザ【ワンポイントレッスン】~53~ Using "allow" 「~をさせる」 "allow" の使い方

よくある間違えやすい英語をわかりやすく説明します。
このアプリは子供の居場所を確認できます。
⇒ This application you can check your child's whereabouts. ×
"application" は不自然な英語です。
元々は "application software" ですが、通常は "app" と省略されています。
"you can check..." (あなたが確認できる)の文章にするなら、
「あなた」が「アプリ」の代わりに主語となります。
その場合は「アプリ」に "with" を付ければ良いです。
⇒ With this app, you can check your child's whereabouts. ○
(このアプリで、あなたは子供の居場所を確認できます。)
"app" を主語にするなら、 "allow" (~に~を可能にする)という
便利な動詞を使いましょう。
この場合は「あなた」が目的語になります。次の動詞 (check)は
to+不定詞の形になります。
⇒This app allows you to check your child's whereabouts. ○