英語の裏ワザ【ワンポイントレッスン】~48~ Conditional "should" 「万が一の場合」の "should"

よくある間違えやすい英語をわかりやすく説明します。

万が一問題があったら、電話してください。

⇒ Please call me if there is a problem. ×

英語には文法的な間違いはありませんが、日本語のニュアンスとは

少し違うと思います。

"if there is a problem" は、通常訳すとき「問題があれば」もしくは

「問題があったら」になります。

「もし」は付けても良いですが、省くことも多く、「万が一」という

印象はありません。

実は、「万が一」という条件を表す言い方が英語にはあります。

それは文頭に "should" をつけることです。

動詞は "if"とは違って現在形ではなく、原形です。

つまり、 "if there is" が "Should there be" とすれば良いです。

⇒ Should there be a problem, please call me.