英語の裏ワザ【ワンポイントレッスン】~41~ Using "wide" 「広い」の訳し方

よくある間違えやすい英語をわかりやすく説明します。
この部屋はとても広いですね。
→ This room is very wide. ×
"wide" は廊下や道路など、長いものが「広い」として使う形容詞です。
This road is very wide (この道路はとても広いです)
ならばぴったりですが、「部屋」についての文には使いません。
広々とした部屋は単なる "big" と言ったりします。
よりかっこいい語彙を試したいなら、"spacious" と言いましょう!
ちなみに、 "wide" の反対の "narrow" も同じような使い方です。
"This corridor is narrow." (廊下は狭いです)、
"This room is small." と言います。
⇒ The room is very spacious. ○
My mother lives in a small house with a spacious garden.