よみカル英文メルマガ第62号(2015年4月)

【Yomiten】 よみカル英文メールマガジン第62号(2015年4月)

よみうりカルチャーが月に1回配信しているメールマガジンです。
やさしい英語エッセーや、外国人講師の横顔紹介、役立つ英語表現などを
楽しく紹介しています。その他、よみうりカルチャーのお薦め講座、人気展
覧会のチケットプレゼントなど、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1.  ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~
2.  今月のおすすめ講座
3. 今月のプレゼント(~宇治・平等院鳳凰堂修理落慶記念スペシャルトーク他 ~)
4.  英文・中国語・韓国語通信添削講座のご案内
5.  スポーツ英語にチャレンジ
6.  Real People Interview
7.  菅野先生の英語ちょこっと箸休め
8.  リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~
9.  畑でKew・キュー
10. お知らせ
11. 編集後記

************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、ダミアン・ベイフォードさんが遭遇し
た面白いエピソードを英語でお届けします ~

I went to the local supermarket with my wife and son last week.  My son is
growing quickly, and he is always hungry.  He doesn’t like going shopping
so much, but he does like to go to the supermarket when they have free
tasting samples.

Last week a shop assistant was serving free samples of milk.  My son loves
milk.  He made a bee-line for the milk.

My wife was a little embarrassed.

“Don’t worry,” I said.  “Let him try the milk.  He will be very quiet!”

“Why will he be quiet?” she asked.

I said “when he is trying a drink it is 試飲” - “シーン!”

I was left all by myself in the supermarket…


★よみカル広場でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中
(更新不定期)⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/



2.【今月のおすすめ講座】

~ おすすめの公開講座を紹介します ~

*お問い合わせ、お申し込みはセンター支援局/各センターへお願い
します。
*「会員」とは、よみうりカルチャーの会員証をお持ちの方を指します。
メールマガジン会員とは異なりますので、ご注意ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――
1.  湯川れい子の「音楽に魅せられて~音楽の力」
―――――――――――――――――――――――――――――――
好きな曲を聴いて元気になったり、リラックスしたり、音楽は私たちの
心に寄り添ってくれます。日本を代表する音楽評論家でもある湯川
れい子さんが、音楽の持つ力とは何か、音楽が私たちにくれる「元気
のモト」にはどんな秘密があるのかを語ります。実際に心と身体で
音楽の働きを体感し、「音楽の力」をお持ち帰りください。

◆日 時◆ 4月28日(火)13:30~15:00
◆会 場◆ 文京シビックホール・小ホール(東京・文京区)
◆受講料◆ 一般2,800円、会員2,500円
◆申し込み◆ 事業担当 03-3642-4301
☆詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2015/02/428.html


―――――――――――――――――――――――――――――――
2.  「俳句」があいことば
西村和子と奥本大三郎が語る「季語と自然と昆虫と」
―――――――――――――――――――――――――――――――
俳句を作るにあたって季語を学ぶことは重要です。季語の中の「虫」
たちにスポットをあて、俳人の西村和子さんと虫好きのフランス文学
者の奥本大三郎さんが、日本の文芸と自然について語ります。

◆日 時◆ 5月23日(土)13:00~15:00
◆会 場◆ 恵比寿センター
◆受講料◆一般、会員ともに3,240円
◆申し込み◆ 恵比寿センター(03-3473-5005)
◆協 力◆公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区芭蕉記念館
☆詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/ebisu/2015/02/post_98.html



3.【今月のプレゼント】
*このメールマガジンの配信を受けている方限定です。

――――――――――――――――――――――――――――――
1.~宇治・平等院鳳凰堂落慶記念スペシャルトーク~
よし!また京都に行こう。
――――――――――――――――――――――――――――――
◎ よみうりホール(東京・有楽町)
2015年5月9日(土)の招待券 10組20名様

数多くの歴史遺産を擁する古都・京都の見どころ、魅力を学べる楽しい
トークイベントです。(来場者全員にお菓子のお土産付き)

日時:2015年5月9日(土)16:00開演

第1部 思わず人にしゃべりたくなるお寺の豆知識 (高台寺執事長 後藤典生)
第2部 平成修理で発見された平等院鳳凰堂の秘密 (平等院住職 神居文彰)
第3部 小藪がお坊さんにアレコレ聞いちゃいます!(MC 小藪千豊 他)

詳細は ⇒ http://yomi-h.jp/archives/5566


――――――――――――――――――――――――――――――
2.没後50年 谷崎潤一郎展
――――――――――――――――――――――――――――――
◎ 県立神奈川近代文学館 (横浜/ 元町・中華街駅)
2015年5月24日まで有効の招待券 2組4名様

谷崎潤一郎(1886~1965)は、その耽美な作品で自然主義が隆盛を
極めていた当時の文壇に大きな衝撃を与えた作家です。没後50年を
記念して開催する本展では、先ごろ発表された谷崎の〈永遠女性〉-
妻・松子へあてた膨大な書簡などの新資料を中心に、芸術に生涯を
捧げた文豪の足跡をたどります。

詳細は ⇒  http://www.kanabun.or.jp/exhibition/209/


*住所・氏名・電話番号・ご希望のプレゼント番号・メルマガの感想を
ひとこと記入し、yomiten@ync.ne.jp 宛てにメールでご応募ください。

*件名に「4月プレゼント」と入力してください。(締め切りは4月20日)
*お名前など必要事項の記入されていないメールは無効となります。
  ご注意ください。
*当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。



4.【英文・中国語・韓国語 通信添削講座のご案内】

ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。
無理なくできる月1回の通信添削講座です。
*随時入会できます。
*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。

指導講師 ●英語:ダミアン・ベイフォード他
●中国語:徐 迎新 ●韓国語:朴 鍾花

~講座の流れ~
1.毎月講師からテーマと例文メールを送信します。
2.テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。
(各言語に文字数の制限があります)
3.講師がコメントを付けて添削・返信します。

受講料 /
1回/972円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 1,080円(一般価格)
3回/2,916円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 3,240円(一般価格)
6回/5,832円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 6,480円(一般価格)
*コンビニエンスストアでの振込手数料(108円)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/



5.【スポーツ英語にチャレンジ】

~2020年には東京でオリンピックが開催されます。この機会に
スポーツ英語にチャレンジしてみましょう~

One Point English for the 2020 Tokyo Olympics!

Spring is a good time to play tennis.  Do you like tennis?
テニスをするのに春はとても良い季節ですね。

How do you say 「テニスの発祥地はどこですか?」in English?

言い方はいろいろありますが、最も簡単な表現ですと、
Where does tennis come from? (テニスはどこから来ましたか?)

英語では過去形(did … come)ではなく、現在形(does … come)を使う
ことに注目してください。
同じように、「私はイギリスから来ました。」の場合
I come from England と言います。

こちらの表現もよく使います。
Where did tennis originate?

Do you know the answer?
ちなみに、その答えはご存知ですか?

France is known as the birthplace of tennis.
The word “tennis” comes from the French word“tenez!”
which was called out by the person who serves the ball to the
person who is to going to receive it.

フランスがテニスの発祥地として知られています。
「テニス」の単語はボールをサーブする人が受ける人に
言ったフランス語の単語 “tenez”から来ました。

“tenez!” means “receive!”
"Tenez"は「受けて!」という意味です。


*錦糸町センターで「現役記者と英字新聞で学ぶスポーツ英語」講座を
開設しています。
読売新聞英字新聞部記者の並木大さんがユニークな角度でスポーツ英語を
解説します。 (見学・体験レッスンできます)
詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201504-02150010.htm



6. 【Real People Interview 】

~英語圏に住んでいる人の何気ない日常生活をお届けします。
日々の生活や趣味、ご近所の話など、生きた英語に触れてみましょう~


今月は Pen Cooke さんの続きです。

I am hoping to visit Japan. I had intended to visit Japan but fortunately
hadn’t made my plans in time: they would have coincided with the tsunami.
This year I had again intended to visit Japan but postponed it. I had lost
touch with an old friend in America and wanted to see whether she was
still alive: she was alive but had been ill and moved to sheltered
accommodation. It’s good to be in touch again. Once again, I am planning
to visit Japan.

As I’m not keen to fly it is more complicated. Travelling by ship is very
expensive for single people. Train across Russia seems to be a better
option.  I first became interested in Japan when my mother told me of
a great aunt who had been there when the cherry trees were in blossom
and said how beautiful the country looked.

Some years ago I was the director of a hostel for women. One resident was
a charming Japanese lass: always friendly and cheerful. She taught me to
make tea Japanese style.

Recently, my interest was renewed after reading a book entitled “A Song for
Nagasaki.” I was greatly moved by it. I am looking forward to seeing your
lovely country; enjoying a different culture and meeting more Japanese folk.
I hope it won’t be long before I fulfil this ambition.




7.【菅野先生の英語ちょこっと箸休め】

~ 英会話講師で通訳ガイドでもある菅野先生の英語にまつわるちょっと面白
い話をお届けします (不定期) ~

*菅野さんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Noriyo%20Kanno.JPG


先日、ある生徒さんがタラの芽を食べたという話をしました。
I cooked fatsia sprouts yesterday.

タラの芽 (fatsia sprouts) という難しい言葉をよく知っていましたねと言うと、新聞で
覚えましたという返事。読売新聞朝刊で毎週木曜日に教育面に掲載されている
「英語歳時記」のことです。日本の日常的な行事や風物をやさしい英語で紹介して
います。

中学レベルの英語でここまで説明できることに驚きながら、私も毎週欠かさず読んで
います。
知っていそうでなかなかパッと出てこない単語、例えば、
冬至 (winter solstice)、入道雲 (towering thundercloud)、
かまくら (snow  hut)、渋柿 (astringent persimmon)、
おぼろ月 (hazy moon)、フキノトウ (butterbur sprouts)
などなど、全てこのコラムでgetしました。
東京マラソンの回などは、丸暗記して仕事で使わせていただきました。

他のクラスでも聞いてみると、読売新聞を購読している人は全員このコラムを読んで
いました。第1回からスクラップしているという方も。生徒さんが小さなコラムでも見逃
さずに英語の勉強に役立てていることに感心しました。
興味のある方は、読売を購読していなくても、このコラムを監修している神田外語大
学のサイトで、バックナンバーを全て読むことができます。

英語歳時記 バックナンバー ↓
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/backnumber/saijiki/


*菅野先生の「カタカナ言葉の落とし穴」は、よみうりカルチャーの情報誌
「よみカル」に好評連載中です。
ホームページの「語学サロン」にも掲載中です。
http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/cat529/

☆☆菅野先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 横浜センター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



8.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを
英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです ~

*リーさんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2015年3月の課題で「Something I Want」 です。
英文添削講座を受講中の皆様、3月の英作文は覚えていらっしゃいますか?
リー先生の作文と読み比べてみてください。

There are two things that I want. One is a practical thing that would be of
great use in my daily life, the other is something I have no need for at
all. It would also be a waste of money.

The practical thing is a set of expensive frying pans. I usually buy
mid-priced frying pans, but despite the promises in their advertisements,
they don’t remain non-stick for more than a year or two. Expensive frying
pans have a lifelong guarantee, cook evenly and are easy to clean. I have
a pair of expensive saucepans. After years of misuse and harsh treatment
(things sometimes get burnt) they are as good as new.

The other thing I want is the new smart phone watch (made by a company
named after a fruit). Why do I want it? I don’t really know. It is just so
futuristic. Almost every science fiction TV program or film I saw as a kid
had a communication device worn on the wrist. However, I know I’d
probably only use it as a watch. The technology would also be out of date
within a year.

If I had enough money to buy just one of them, which one should I buy? I’m
sure you would say the frying pans? Which one would I buy? Sadly, it would
probably be the watch.


☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 北千住・八王子・町屋・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮
詳しくは http://www.ync.ne.jp/  をご覧ください。



9.【畑でKew・キュー!】

~ ダミアンさんの畑からクイズを出します。 ~

Here is a picture of a seedling in a plant pot.

クリックして写真をチェック☆
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2015april.JPG

What is it?  Can you guess?

Hints… (from difficult to easy!)

When mature it has a different name.
When young it is boiled and eaten with salt.
The Japanese name is now used in English.
It goes well with beer.

Send your answers in an email to yomiten@ync.ne.jp

Damian will send a personal message of congratulations to all those who get
the answer correct!

*答えは何でしょう?  メールで回答をお待ちしています。

*先月の答えは「common beans / つるなしインゲン  」 です。
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2015march.JPG

メールありがとうございました。
*Kew:「Kew Gardens」ロンドン南西部にある王立植物園です。



10.【お知らせ】


◎情報誌「よみカル」春号を各センターで配布しています。

クローズアップ講座は「ソウル&ディスコダンス」と「水彩画」。インタビューは
生け花・池坊の河西叔葉先生。P.13にはメルマガでおなじみ、菅野先生の
「カタカナ言葉の落とし穴」と、韓国語の洪載善先生のMy Soul foodが載って
います。特別付録「おとなのぶらり旅」も付いています。
ホームページで2015年春号を一部公開しています。
詳細は⇒  http://www.ync.ne.jp/yomicul/2015/02/yomicul2015spring_hiroba.php
よみカル夏号は5月20日配布予定です。


◎「第4回よみうり美術展」出展 受付中

よみうりカルチャー美術講座の受講者と、一般の美術愛好者を対象に
開催する公募展です。「審査部門」と「来場者投票部門」で優秀作品を
選考します。奮ってご応募ください。
【会期】 2015年6月5日(金)~8日(月)
【会場】 東京芸術劇場「展示ギャラリー1・2」(池袋駅西口)
【出展申込】 2015年4月20日(月)まで
(最大400点の展示。先着順で申込み。定数になり次第締め切ります)
詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2014/11/2015yomiuri_art.html


◎ 「よみカル ポイント」 たまります

定期講座受講料に応じてポイントがたまる「よみカル・ポイント」はご存じ
ですか?200円(税抜き)につき1ポイント(クレジットカード利用は400円で
1ポイント)がたまります。たまったポイントは定期講座の受講料にご利用
いただけます。
詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2013/12/post_134.html


◎フリーメールの場合、こちらからのメールがゴミ箱や迷惑メールフォルダ
に勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりするこ
とがあります。また、携帯電話での場合、受信可能の設定になっているか
ご確認ください。(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)


◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は
ご確認の上、お手数ですが、yomiten@ync.ne.jp までご連絡ください。
(土日、祝日にかかる際は配信日が変わることもあります)


◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能
ですが、サイトへのアクセス、写真、動画の再生等には大量のパケット
通信料がかかりますのでご注意ください。通信料はお客様負担となりま
す。また機種によりご利用できない場合もあります。


◎配信済みのメールマガジンはこちらからご覧いただけます
http://www.ync.ne.jp/gogaku/magazine-list.php
◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします
http://www.ync.ne.jp/magazine/mailform.html


11.【編集後記】

4月に入って、気温差の激しい日が続きますね。桜の開花の後に
東京で雪が降るとは驚きです。まさか冬物のコートがもう一度活躍
するとは想定外でした。でも、この季節外れの天気のおかげで、桜
にうっすらと雪のかかった幻想的な景色を眺めることができたのは、
少し幸運だったかもしれません。

今月号もお読みいただき、ありがとうございます。
また5月のメールマガジンでお会いしましょう。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【Yomiten】 よみカル英文メールマガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター
センター支援局
  ホームページ:http://www.ync.ne.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

よみうりカルチャー
よみカル英文メールマガジン <yomiten@ync.ne.jp>