よみうり英文メルマガ第50号(2014年4月)

【Yomiten】 よみうり英文メールマガジン第50号(2014年4月)

このメールマガジンはよみうりカルチャーの≪Yomiten≫に登録いただいて
いる方にお届けしています。(パソコン対応・月1回配信)
やさしい英語エッセーや、外国人講師の横顔紹介、よみうりカルチャーの講
座情報など、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1.  ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~
2.  今月のおすすめ講座
3. 今月のプレゼント(~ジャック・カロ 他~)
4.  英文・中国語・韓国語通信添削講座のご案内
5.  英語で救急Q
6.  Real People Interview
7.  菅野先生の英語ちょこっと箸休め
8.  リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~
9.  畑でKew・キュー
10. お知らせ
11. 編集後記

************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、ダミアン・ベイフォードさんが遭遇し
た面白いエピソードを英語でお届けします ~


When my mother came to Japan over the New Year’s holidays, she tried
lots of Japanese food.  One morning she saw my son putting something
black and sticky from a small glass jar on his rice.

“What’s that?” she asked.

It was ‘tsukudani’, but I don’t like ‘tsukudani’ so I said
“It’s yucky bits!”

My wife said, “How rude!”

My mother tried some.

“It’s not yucky!  It’s delicious!” she said.  She liked it so much that
she went to the supermarket to get some.  Unfortunately she couldn’t
remember the name ‘tsukudani’, and the shop assistant didn’t
understand “yucky bits”!

In the end, my wife got some ‘tsukudani’ for my mother to take
home with her.

We have now settled on the name of “seaweed stuff”, which I guess
sounds better than “yucky bits”.

Do you like seaweed stuff on your rice?


*ダミアンさんの写真/動画はこちらです
(写真)⇒ http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Damian2.JPG
(動画)⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/2011/05/post_41.php

よみカル広場でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中
(更新不定期)⇒
http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/index.php



2.【今月のおすすめ講座】

~ おすすめの公開講座/定期講座を紹介します ~

*お問い合わせ、お申し込みは、支援局/各センターへお願いします。

―――――――――――――――――――――――――――――――
1. 台湾文化部 共催
「台湾カルチャー講座」 ~受講料無料・要予約~
―――――――――――――――――――――――――――――――
台湾文化部との共催で、台湾文化を紹介する講座を開催します。

~   台湾文学散歩 ~
◆日時◆ 4月24日(木)10:30~12:00
◆講師◆ 大妻女子大学比較文化学部准教授 赤松 美和子
◆会場◆ 恵比寿センター (03-3473-5005)

★ お申し込みは恵比寿センターへ。
(受講料無料/先着順の受付です)
☆ 詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2014/02/post_149.html


―――――――――――――――――――――――――――――――
2. 黒澤映画「影武者」上映と仲代達矢講演会
「日本映画の今と未来」
―――――――――――――――――――――――――――――――
日本映画界の名優・仲代達矢さんを迎えます。黒澤明監督作品の「影武者」を
鑑賞した後、仲代さんが登壇し、60年に及ぶ映画人生を振り返りながら、
日本映画の未来像などについて語ってもらいます。珠玉のトークをお楽しみ
ください。

◆日 時◆ 6月3日(火)12:30~16:45
◆受講料◆ 一般 3,500円
                     会員(よみカル、ミレニアム/クラブ・オンカードセゾン)
                              3,000円
◆会 場◆ 横浜新都市ホール(横浜駅東口 そごう9F)

★ お申し込みは横浜センターへ (045-465-2010)
☆ 詳細は ⇒
http://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201404-18019055.htm



3.【今月のプレゼント】
*このメールマガジンの配信を受けている方限定です。

――――――――――――――――――――――――――――――
          ジャック・カロ
~リアリズムと奇想の劇場~
――――――――――――――――――――――――――――――
◎国立西洋美術館 (東京・上野)
2014年4月8日~6月15日有効の観覧券 1組2名様

ジャック・カロ(1592-1635)は、17世紀初頭のロレーヌ地方が輩出
したユニークで才能豊かな版画家です。本展覧会では、国立西洋
美術館のコレクションに基づいて、初期から晩年に至るカロの作品
を、年代と主題というふたつの切り口から紹介します。

詳細は⇒ http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2013callot.html


――――――――――――――――――――――――――――――
                  こども展
~名画にみるこどもと画家の絆~
――――――――――――――――――――――――――――――
◎森アーツセンターギャラリー (東京・六本木)
2014年4月19日~6月29日有効の観覧券 1組2名様

モデルは、可愛らしい子どもばかり。描いたのはモネ、ルノワール、
ルソー、マティス、ピカソといった錚々たる画家約50名です。彼らは
カンヴァスにどんな想いを刻み、描かれた子どもたちはそのとき
何を想ったか。作品に秘められた両者のそんな想いや絆に迫る
展覧会です。

詳細は⇒  http://www.ntv.co.jp/kodomo/


*住所・氏名・電話番号・メルマガの感想をひとこと記入し、
yomiten@ync.ne.jp 宛てにメールでご応募ください。
*件名に「4月プレゼント」と入力してください。(締め切りは4月25日)
*当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。



4.【英文・中国語・韓国語 通信添削講座のご案内】

ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。
無理なくできる月1回の通信添削講座です。
*随時入会できます。
*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。

指導講師 ●英語:ダミアン・ベイフォード他
●中国語:徐 迎新 ●韓国語:金 銀敬

~講座の流れ~
①毎月講師からテーマと例文メールを送信します。
②テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。
(各言語に文字数の制限があります)
③講師がコメントを付けて添削・返信します。

受講料 /
1回/972円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 1,080円(一般価格)
3回/2,916円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 3,240円(一般価格)
6回/5,832円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 6,480円(一般価格)
*コンビニエンスストアでの振込手数料(100円+消費税)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/



5.【英語で救急Q】

~ 病気や医療にまつわる「へえ、そうなんだ」という英単語や表現をお届け
します ~

徐々に暑くなってきました。
暑くなると、食べ物に関して気をつけなければいけませんね。
It’s getting hot!  We have to be careful about what we eat.

How do you say「食あたりになった」in English?

食あたり・食中毒は、“food poisoning” と言います。
“poison” は「毒」という意味です。
動詞は get を使う ので、“I got food poisoning.”という表現になります。

旅行中は医者に診てもらえる時間がない・・・なんてことも。
I don’t have time to see the doctor when I’m on holiday.

そんな時は、薬局で薬を買う機会があるかもしれませんね。
Get some medicine at the chemist (UK) or drug store (US).

薬局では、
I have an upset stomach. (おなかを壊しました)
I must have eaten something funny. (何か悪いものを食べたみたいです)

と言いましょう。

I hope you feel better soon.  (お大事に)

*イギリスでは、救急・警察・消防に通報する際は「999」を使います。



6. 【Real People Interview 】

~英語圏に住んでいる人の何気ない日常生活をお届けします。
日々の生活や趣味、ご近所の話など、生きた英語に触れてみましょう~


今月はMaryjane Edger さんです

1) Please introduce yourself.

Hi, my name is Maryjane Edgar.

2) What do you do?

I work as Storyteller, Artist in schools, festivals and weddings.
I also work part -time as a carer, and sometimes do a bit of acting in
panto's and Murder Mysteries!

3) Where did you grow up?

Born in Kent, (south London) I grew up in Bromley, which is a large suburban
area 20 minutes on the train from the capital.  Have travelled to many
countries, the last being USA, where the crime and a bad boyfriend gave
me no choice but to come home to sometimes peaceful England!

4) Where do you live?

Now I live in the sticks in a leafy country cottage:-)

5)Tell us about your family.

My parents live down in Kent, and I have 2 Grown up children, daughter
Tabitha, who has 3 small children, and Tait, who has a baby boy.

6)Is there anything you would like to do in the future?

In the future I would like to be married, and go about my everyday life
being as creative as possible!



7.【菅野先生の英語ちょこっと箸休め】

~ 英会話講師で通訳ガイドでもある菅野先生の英語にまつわるちょっと面白
い話をお届けします (不定期) ~

*菅野さんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Noriyo%20Kanno.JPG


今回は、私の数少ない(?)大失敗のお話です。ガイドを始めて間もない頃のこと、
ある国際学会の出席者20数名を鎌倉にご案内しました。大仏を見て大いに盛り上
がった後、長谷寺へ。長谷寺は仏教のテーマパークと言われるほど、様々な仏像
に美しい庭園、洞窟など、見どころが満載の楽しいお寺です。学者の先生たちは
会議の合間の息抜きとあって、リラックスした様子で、数人ずつの小グループに
分かれて散策を楽しんでいました。

各グループを回って、何か質問はありませんかと声をかけていたところ、あるグルー
プから、売店で売っているお守りの説明を求められました。
These are good luck charms for good health, and these are for success,
and ---
とそれぞれの御利益を説明して、最後に「縁結び」のお守りを
These good luck charms are for a happy marriage.
と言ったところ、
I want this.
と、買う人が続出!中には、自分用と子供用に複数個お買い上げの方も。
他のグループの先生方も集まってきて、買い始めました。でも、よく見ると全員
結婚指輪をしています。何だか嫌な予感がして、汗が流れてきました。間違い
なく私の説明が足りなかったせいで、縁結びのお守りを「幸せな結婚生活が続
く」お守りだと思わせてしまったようです。しかし、自分の失敗に気付いた時には、
ほとんど全員が購入済み の状態でした。

さて、正直に「良い相手と出会う」ためのお守りだと訂正して侘びるべきか、黙っ
ているべきか、悩んだ末に選んだのは後者。理由は、全員に返金する時間がな
かったから、 そして、どんなお守りでも信じる気持ちが大事、というある宗教学者
の言葉を思い出したから。
今はただ、あの先生たちが幸せに暮らしていてほしいと祈るばかりです。


*菅野先生の「カタカナ言葉の落とし穴」は、よみうりカルチャーの情報誌
「よみカル」に好評連載中です。
ホームページの「語学サロン」にも掲載中です。
http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/cat529/

☆☆菅野先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 横浜、大森センター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



8.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを
英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです ~


*リーさんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2014年3月の課題で「Something I have to do」 です。
英文添削講座を受講中の皆様、3月の英作文は覚えていらっしゃいますか?
リー先生の作文と読み比べてみてください。

I have two bicycles. One is a shopping bicycle (called a mama chari in
Japan) the other is a mountain bike. The shopping bicycle is
convenient for the obvious reason of having a basket. However, as it
doesn’t have any gears it isn’t good for longer distances.

That’s when the mountain bike comes into use. It has 21 gears, and
can handle even the steepest hill easily. The problem is that the rear
tyre has completely worn out and it has a puncture. I really have to
fix it soon.

Actually, it has been in the condition of disrepair for over a year
now. I keep meaning to fix it, but the weather is either too cold or
too hot to do it. Of course it would be easy to take it for repair at
a bicycle shop.

It seems people in Japan rarely fix their bicycles themselves. I have
repaired my own bicycles since I was a kid.  The reason isn’t because
it’s cheaper (although that is a good reason). I just think I shouldn’t
get someone to fix something that I can fix myself.

It’s spring now, so I guess this would be the best time to do it.
Unfortunately, I have left it so long that now I not only have to
change the tyre and inner tube, but it also needs cleaning and the
chain needs oil. It’s looking quite sad and neglected.

There is a saying “Never put off till tomorrow what you can do
today”.  This is a good motto. Do you live by this motto? Or are you
more like me, the kind of person who leaves troublesome things to the
last minute?

☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 北千住・町屋・八王子・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮セ
ンター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



9.【畑でKew・キュー!】

~ ダミアンさんの畑からクイズを出します。 ~

Here is a picture of a plant in Damian’s garden.

クリックして写真をチェック☆
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2014april.JPG

What is it?  Can you guess?

Hints… (from difficult to easy!)

The name comes from Germany.
It can be eaten raw or cooked.
It is a kind of cabbage.
The stem swells into the shape of a ball.

Send your answers in an email to yomiten@ync.ne.jp

Damian will send a personal message of congratulations
to all those who get the answer correct!


*答えは何でしょう?  メールで回答をお待ちしています。

*先月の答えは「 azalea/ さつき  」 です。

http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2014mar.JPG

メールありがとうございました。

*Kew:「Kew Gardens」ロンドン南西部にある王立植物園です。



10.【お知らせ】

◎台湾女性写真家展を荻窪センターで開催中

「台湾女性写真家展~光と影による物語」(よみうりカルチャー、台北
駐日経済文化代表処共催)を荻窪センターで開催しています。
(~4/26まで)
詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2014/03/post_151.html
この写真展は、今後他のセンターでも開催する予定です。


◎情報誌「よみカル」春号を各センターで配布しています。春号の特集は
「健康」。大森の足腰健康ステーション、横浜の「きくち体操」と女子空手を
クローズアップします。P.12にはメルマガでおなじみ、菅野先生の「カタカナ
言葉の落とし穴」と、フランス語のグレゴリー・ラメール先生のお国自慢が
載っています。
ホームページで2014年春号を一部公開しています。
詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/yomicul/2014/02/2014.php
よみカル夏号は5月20日に発行予定です。


◎ 「よみカル ポイント」 始まりました

定期講座受講料に応じてポイントがたまる「よみカル・ポイント」はご存じ
ですか?200円(税抜き)につき1ポイント(クレジットカード利用は400円で
1ポイント)がたまります。たまったポイントは定期講座の受講料にご利用
いただけます。
詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2013/12/post_134.html


◎国際医療福祉大学大学院キャンパス(青山一丁目駅)で毎週火・
水曜日に各種講座を開講しています。
お問い合わせは恵比寿センター (03-3473-5005)へ。
詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/aoyama/


◎フリーメールの場合、こちらからのメールがゴミ箱や迷惑メールフォルダ
に勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりするこ
とがあります。また、携帯電話での場合、受信可能の設定になっているか
ご確認ください。(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)


◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は
ご確認の上、お手数ですが、yomiten@ync.ne.jp までご連絡ください。
(土日、祝日にかかる際は配信日が変わることもあります)


◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能
ですが、サイトへのアクセス、写真、動画の再生等には大量のパケット
通信料がかかりますのでご注意ください。通信料はお客様負担となりま
す。また機種によりご利用できない場合もあります。


◎配信済みのメールマガジンはこちらからご覧いただけます
http://www.ync.ne.jp/gogaku/magazine-list.php
◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします
http://www.ync.ne.jp/magazine/mailform.html



11.【編集後記】

消費税が8%になりましたが、いまだに頭の中でうまく計算
ができず、当分の間はお財布が小銭だらけになりそうです。
SuicaやPASMOといったICカードは、おつりを気にせずに
使えるので大変便利なのですが、気づくと残額がほんのわず
かということも。支払い方法は何であれ、お金は計画的に使
わないといけないなと反省しています。
今月号もお読みいただき、ありがとうございます。
また5月のメールマガジンでお会いしましょう。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【Yomiten】 よみうり英文メールマガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター
センター支援局
  ホームページ:http://www.ync.ne.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●