よみうり英文メルマガ第49号(2014年3月)

【Yomiten】 よみうり英文メールマガジン第49号(2014年3月)

 このメールマガジンはよみうりカルチャーの≪Yomiten≫に登録いただいて
いる方にお届けしています。(パソコン対応・月1回配信)
 やさしい英語エッセーや、外国人講師の横顔紹介、よみうりカルチャーの講
座情報など、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1.  ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~
2.  今月のおすすめ講座
3. 今月のプレゼント(~栄西と建仁寺 ~)
4.  英文・中国語・韓国語通信添削講座のご案内
5.  英語で救急Q
6.  Real People Interview
7.  菅野先生の英語ちょこっと箸休め
8.  リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~
9.  畑でKew・キュー
10. お知らせ
11. 編集後記

************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、ダミアン・ベイフォードさんが遭遇し
た面白いエピソードを英語でお届けします ~


 Unfortunately I had an accident last month.  I slipped on the ice on
 the way to the train station.  I bruised my arm and bottom but
 luckily I didn’t break anything.

My son told me that there was another silver lining.  He said that
after the slip, I looked more Japanese than before.

“How do you mean?” I asked.

“You have a blue bottom, just like a Japanese baby!” he said.

Did you know that Western babies don’t have a blue bottom?


*3月29日(土)に、錦糸町センターでダミアンさんの公開講座を開催しま
す。
 「やさしい基礎英会話」 受講料 1,050円
①趣味編   10:00~11:00
   http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201404-18020029.htm
②買い物編 11:10~12:00
  http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201404-18020028.htm
★お申し込み・お問い合わせは錦糸町センター(03-5625-2131)へ

*ダミアンさんの写真/動画はこちらです(パソコン対応)
(写真)⇒ http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Damian2.JPG
(動画)⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/2011/05/post_41.php

よみカル広場でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中
(更新不定期)⇒ 
http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/index.php



2.【今月のおすすめ講座】

~ おすすめの公開講座/定期講座を紹介します ~
 
*お問い合わせ、お申し込みは、支援局/各センターへお願いします。

――――――――――――――――――――――――――――――
1. 親子で学ぼう! 「たい平流・落語の楽しみ方」   
――――――――――――――――――――――――――――――
落語には生きるヒントがいっぱい詰まっています。家族や友人とのコミュニ
ケーションツールとしても生かせる落語の魅力を学んでみませんか。テレビ
でおなじみの林家たい平さんが名作落語に伝わる人情や知恵を紹介します。
講座の最後は、たい平さんの高座をお楽しみください。
 
◆日 時◆  3月25日(火) 13:30~15:00 (13:00開場)
◆受講料◆ 親子(親1人子1人)2,625円、大人2,625円 
        子ども(中学生以下)1,575円
◆講 師◆  林家 たい平 
◆会 場◆  深川江戸資料館・小劇場 (東京都江東区)
◆協 力◆  明治書院
★お申し込み  センター支援局(03-3642-4301)
☆ 詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2014/02/post_145.html


―――――――――――――――――――――――――――――――
2.   台湾文化部 共催
  「台湾の文化を学ぶ」 ~受講料無料・要予約~
―――――――――――――――――――――――――――――――
台湾文化を紹介する講座を荻窪・北千住・恵比寿・錦糸町センターで開催し
ます。台湾の文学・映画・料理など、バラエティーに富んだ内容です。台湾
文化部との共催講座です。
★ お申し込みは各センターへ。
(受講料無料/先着順/ 満員になっているクラスもあります。各センターへ
 お問い合わせ下さい)
☆ 詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2014/02/post_149.html


―――――――――――――――――――――――――――――――
3.  ≪ 4月期新設講座  錦糸町センター ≫
    現役記者と英字新聞で学ぶ「スポーツ英語」 
―――――――――――――――――――――――――――――――
わかると観戦の楽しみが倍増するスポーツ英語を、ジャパン・ニューズ記者が
解説します。英字新聞で生きた英語に触れ、一緒に学びましょう。

◆日 程◆ 第1.3火曜日 20:15~21:30
◆受講料◆ 3か月 6回 8,100円 (うち消費税額600円) 
◆講 師◆ 英字新聞部記者 並木 大
★ お申し込みは錦糸町センターへ
☆ 詳細は ⇒ 
http://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201404-02150010.htm



3.【今月のプレゼント】
*このメールマガジンの配信を受けている方限定です。

――――――――――――――――――――――――――――――
    開山・栄西禅師800年遠忌 
     特別展 「栄西と建仁寺」
――――――――――――――――――――――――――――――
◎東京国立博物館 (東京・上野)
2014年3月25日~5月18日有効の招待券 1組2名様

2014年は、日本に禅宗(臨済宗)を広め、京都最古の禅寺「建仁寺」を開創し
た栄西禅師の800年遠忌にあたります。栄西ならびに建仁寺ゆかりの宝物を一
堂に集めた展覧会です。国宝「風神雷神図屏風」を開催全期間公開します。

詳細は⇒ http://yosai2014.jp/


*住所・氏名・電話番号・メルマガの感想をひとこと記入し、
yomiten@ync.ne.jp 宛てにメールでご応募ください。
*件名に「3月プレゼント」と入力してください。(締め切りは3月25日) 
*当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。



4.【英文・中国語・韓国語 通信添削講座のご案内】 

ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。 
無理なくできる月1回の通信添削講座です。 
*随時入会できます。
*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。 

指導講師 ●英語:ダミアン・ベイフォード他
●中国語:徐 迎新 ●韓国語:金 銀敬

~講座の流れ~
①毎月講師からテーマと例文メールを送信します。
②テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。 
(各言語に文字数の制限があります)
③講師がコメントを付けて添削・返信します。

受講料 / *税抜き価格で表示してあります
1回/900円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 1,000円(一般価格)
3回/2,700円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 3,000円(一般価格)
6回/5,400円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 6,000円(一般価格)
*コンビニエンスストアでの振込手数料(100円+消費税)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/



5.【英語で救急Q】

~ 病気や医療にまつわる「へえ、そうなんだ」という英単語や表現をお届け
します ~


 雪道で転んだり、自転車に乗っていて転倒したり…そんな痛い経験は
 ありませんか。
A woman fell off her bicycle. Ouch!
How do you say「骨にヒビが入った」in English?

「骨」は英語で “bone” です。「ヒビ」は “crack” または 
“fracture” と言います。動詞で使用することが多いです。

通常、ある部分の骨を表現する場合は
  a bone in her arm (腕の骨)
  a bone in her leg  (足の骨) 
と言います。

She fractured a bone in her arm. (彼女は腕の骨にヒビが入った)
She cracked a rib. (彼女は肋骨にヒビが入った)

「骨折」(動詞は break 形容詞は broken) の場合、“bone” は
省くことが多いので、もう少し言いやすいかもしれません。

She broke her leg.  (彼女は足を骨折した)
または “She has a broken leg.”
と言います。

I hope she feels better soon.  (お大事に)


*イギリスでは、救急・警察・消防に通報する際は「999」を使います。



6. 【Real People Interview 】

~英語圏に住んでいる人の何気ない日常生活をお届けします。
 日々の生活や趣味、ご近所の話など、生きた英語に触れてみましょう~


今月はAnna Ground さんの続きです。

As a family we enjoy travelling, walking our dogs and going to music
festivals in our VW camper-van.   I like cooking and tend to make a
lot of Italian dishes such as carbonara and lasagne. I also like
Moroccan food because of the lovely spices and herbs they use.  My
favourite dish though, is traditional roast beef with yorkshire
puddings and gravy.

Last year we spent four months back-packing in China, Australia and
New-Zealand.  We want to go to South America next, so are saving up
for that trip.

I would love to visit Japan one day as I believe it to be very
beautiful country.  We see a lot of images of Mount Fuji.  Your
culture is very different to ours which fascinates me and I am
interested in learning about your history. I also love Japanese food!

We do not hear a lot about events in Japan.  I think people in England
see Japan as a nation that is a world leader in terms of science and
technology. We did of course hear about the tsunami and nuclear
disaster in 2011 and saw pictures of the devastation that it caused.

Annaさんの写真はこちらです
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Anna%20family%202picture.jpg
⇒ http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Anna%20van%20photo.jpg



7.【菅野先生の英語ちょこっと箸休め】

~ 英会話講師で通訳ガイドでもある菅野先生の英語にまつわるちょっと面白
い話をお届けします (不定期) ~

*菅野さんの写真はこちらです↓(パソコン対応)
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Noriyo%20Kanno.JPG 


  先日、某ファーストフード店でお昼を食べました。飲み物は要らないと
言ったところ、「お水をさしあげましょうか?」と聞かれて驚きました。お店
に入ると出てくるおしぼりと水は、外国人旅行者の間でも人気の日本独特の接
客サービスです。ファーストフードのお店でも紙のおしぼりをもらいますが、
水のサービスまであるとは知りませんでした。

 以前、アメリカからの高校生の団体を浅草の天ぷら屋に連れて行ったことが
あります。席に案内されたあと、彼らが妙にそわそわしているのに気付きまし
た。店員が出入りする通路の辺りをしきりにのぞきこんで、
“ ------- coming?”
“Not yet.”
などと小声でささやき合っているので、どうしたのか聞こうとした時、おしぼ
りとお茶を持った店員が現れました。その時の英語にならない歓声は、生涯忘
れられないもののひとつかもしれません。聞けば旅行に来る前に、日本の飲食
店ではタオルとドリンクが無料で出てくると聞いて、半信半疑だったとか。そ
れだけに、ここで出された温かいタオルのおしぼりと熱い緑茶に感激したよう
です。初めて食べた天ぷらと共に、彼らの良い思い出になったことは間違いあ
りません。

 おしぼりが出てくるとよく聞かれるのが
“Can I wipe my face with this?”
これには賛否両論あるようですが、私はいつも
“Yes, you can here.  But not on a formal occasion.”
と答えています。でも、鼻をかむのはもちろんbad manners です。


*菅野先生の「カタカナ言葉の落とし穴」は、よみうりカルチャーの情報誌
「よみカル」に好評連載中です。
ホームページの「語学サロン」にも掲載中です。 
⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/cat529/

☆☆菅野先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 横浜、大森センター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



8.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを
英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです ~


*リーさんの写真はこちらです↓(パソコン対応)
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2014年2月の課題で「A Wedding」 です。
英文添削講座を受講中の皆様、2月の英作文は覚えていらっしゃいますか?
リー先生の作文と読み比べてみてください。

Every country in the world has wedding ceremonies   At first glance
weddings are quite similar, but every country has its own unique
customs and superstitions.

Many of these customs are found at weddings in many countries, such as
the bride throwing a bouquet and the person who catches it will be the
next to marry. Others you probably are not familiar with. For example,
in the UK it is good luck for a chimney sweep to attend your wedding.
It is common to see a man dressed in olden style clothes , covered in
soot and holding a chimney brush posing for photos with the bride.

There are two theories to the origin of this custom. The first is,
about 200 years ago, during a royal parade King George the third’s
horse bolted. A brave chimney sweep reacted quickly and saved the
King's life. Chimney sweeps were considered lucky omens after that.

 Another theory is that since pagan times, the images of fire and the
hearth have been associated with luck - when a new bride inherited the
fire irons, she symbolically inherited a home and a new family. It's
because of his blackened face and his relationship with hearths and
fires that the chimney sweep carries the luck with him where ever he
goes, and when you meet him, his luck rubs off onto you.

Another superstition is that if a single lady puts a piece of the
wedding cake under her pillow she will dream of her future husband.
Wedding cake in Japan is usually a soft sponge cake, so not suitable
for placing under one’s pillow. British wedding cake however is a
heavy fruit cake. Wrapped in a napkin it isn't squashed easily.

The wedding dress is a very important part of the ceremony. In Japan
it is common for the future husband to go with his future bride to
select a dress.  At that time he will probably see her try it on. This
would never happen in the UK. It is very bad luck to see the bride
wearing the wedding dress before the ceremony.

Have you been to a wedding in a foreign country? Maybe you have seen
some customs you are not familiar with. Does your hometown have any
unique wedding customs?

☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→ 北千住・八王子・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮セ
ンター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



9.【畑でKew・キュー!】

~ ダミアンさんの畑からクイズを出します。 ~

Here is a picture of a plant in Damian’s garden.

クリックして写真をチェック☆
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2014mar.JPG

What is it?  Can you guess?

Hints… (from difficult to easy!)

It is a flowering shrub.
This type is mainly grown in Japan.
It is a popular bonsai plant.
It should flower in May.

Send your answers in an email to yomiten@ync.ne.jp

Damian will send a personal message of congratulations
 to all those who get the answer correct!


*答えは何でしょう?  メールで回答をお待ちしています。

*先月の答えは「carrot/人参 」 です。

http://www.ync.ne.jp/lang/picture/hatake2014feb.JPG

メールありがとうございました。

*Kew:「Kew Gardens」ロンドン南西部にある王立植物園です。



10.【お知らせ】

◎春の入会金キャンペーンのお知らせ&よみカル体験フェア実施

この春、4月期の定期講座を初回から受講される方は入会金(5,000円
 +消費税)が無料になります。
また、通常の半額以下(1,050円)で学べる「よみカル体験フェア」を
実施中です。「定期講座を受講する前に体験してみたい」という方に
お薦めです。よみうりカルチャーの楽しさを体感し、素敵なカルチャー
ライフをお楽しみください。(期間:3/1~3/31までの指定日)
*一部対象外の講座もあります。講座によって教材費が別途必要です。
 事前に各センターへお問い合わせをお願いします。


◎情報誌「よみカル」春号を各センターで配布しています。春号の特集は
「健康」。大森の足腰健康ステーション、横浜の「きくち体操」と女子空手を
クローズアップします。P.12にはメルマガでおなじみ、菅野先生の「カタカナ
言葉の落とし穴」と、フランス語のグレゴリー・ラメール先生のお国自慢が
載っています。
ホームページで2014年春号を一部公開しています。
詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/yomicul/2014/02/2014.php


◎ 「よみカル ポイント」 始まりました

定期講座受講料に応じてポイントがたまる「よみカル・ポイント」はご存じ
ですか?200円(税抜き)につき1ポイント(クレジットカード利用は400円で
1ポイント)がたまります。たまったポイントは定期講座の受講料にご利用
いただけます。
詳細は ⇒ http://www.ync.ne.jp/contents/2013/12/post_134.html


◎国際医療福祉大学大学院キャンパス(青山一丁目駅)で毎週火・
水曜日に各種講座を開講しています。
お問い合わせは恵比寿センター (03-3473-5005)へ。
詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/aoyama/


◎フリーメールの場合、こちらからのメールがゴミ箱や迷惑メールフォルダ
に勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりするこ
とがあります。また、携帯電話での場合、受信可能の設定になっているか
ご確認ください。(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)


◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は
ご確認の上、お手数ですが、yomiten@ync.ne.jp までご連絡ください。
(土日、祝日にかかる際は配信日が変わることもあります)


◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能
 ですが、サイトへのアクセス、写真、動画の再生等には大量のパケット
 通信料がかかりますのでご注意ください。通信料はお客様負担となりま
 す。また機種によりご利用できない場合もあります。


◎配信済みのメールマガジンはこちらからご覧いただけます
⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/magazine-list.php
◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします
⇒ http://www.ync.ne.jp/magazine/mailform.html



11.【編集後記】

 3月に入り、一雨ごとに少しずつ春の到来を感じますね。この時期は引っ越
 しや新生活に向けての準備に追われている方も大勢いらっしゃるのではない
でしょうか。春はチャレンジの季節です。よみうりカルチャーでは様々なジャ
 ンルの講座をご用意しています。ぜひ一度体験、見学にお越しください。

今月号もお読みいただき、ありがとうございます。
また4月のメールマガジンでお会いしましょう。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 【Yomiten】 よみうり英文メールマガジン
        発行者:読売・日本テレビ文化センター 
           センター支援局    
         ホームページ:http://www.ync.ne.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●