- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 文芸・教養
- 学問の世界
- 大人の数学<入門>
講座コード:202601-01670100 2025年11月18日 更新
新設
大人の数学<入門>
東京大学大学院修了小野 忠彦
社会人、主婦、シニアの方で数学をもう一度学んでみようという方向けの数学サロン。
小学校の算数まではできたが、中高生の数学でつまずいた方。中高でも数学は好きだったけれど、社会に出てから使う機会がなく、忘れてしまった方。脳活を兼ねて趣味的に学んでみませんか?
子どもや孫に算数、数学を教えられるようになったり、塾講師になるというセカンドキャリアを歩めるようになるかもしれません。数学を解くにはいくつもの解法があり、問題にあたってはどの解法を使えばよいかを判断し解いていきます。これはクイズ等とはちがい論理的な思考力を養うことができます。
高校数学の問題集を使いながら、公式を丸暗記するのではなく、その公式を導きだす考え方から指導し、理解を深めながら学んでいきます。
また数学的トピックスも紹介します。皆さんと一緒に解き、それがどのような数学理論につながって行くかの解説をします。解こうとチャレンジする意欲、解ける喜びを是非味わってください。
学校のように皆の前で解かせるような指導ではないので、自分のペースで理解を深められます。
★★★★★★
【講師プロフィール】
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
トヨタ自動車入社
都立練馬高校土曜講師
学習塾トライ講師(プロ講師認定)(現在に至る)
小学校の算数まではできたが、中高生の数学でつまずいた方。中高でも数学は好きだったけれど、社会に出てから使う機会がなく、忘れてしまった方。脳活を兼ねて趣味的に学んでみませんか?
子どもや孫に算数、数学を教えられるようになったり、塾講師になるというセカンドキャリアを歩めるようになるかもしれません。数学を解くにはいくつもの解法があり、問題にあたってはどの解法を使えばよいかを判断し解いていきます。これはクイズ等とはちがい論理的な思考力を養うことができます。
高校数学の問題集を使いながら、公式を丸暗記するのではなく、その公式を導きだす考え方から指導し、理解を深めながら学んでいきます。
また数学的トピックスも紹介します。皆さんと一緒に解き、それがどのような数学理論につながって行くかの解説をします。解こうとチャレンジする意欲、解ける喜びを是非味わってください。
学校のように皆の前で解かせるような指導ではないので、自分のペースで理解を深められます。
★★★★★★
【講師プロフィール】
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
トヨタ自動車入社
都立練馬高校土曜講師
学習塾トライ講師(プロ講師認定)(現在に至る)
| 日時 |
1/7、1/21、2/4、2/18、3/4、3/18 第1・3水曜日 10:30~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) |
| 維持費 | 2,310円 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます 体験料 4,235円(うち消費税額385円) |
| 初回持参品 | 『数学Iトレーニングノート(ISBN :978-4424642343)』 ※テキストは各自購入下さい。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。