講座コード:202601-01290006 2025年11月16日 更新

源氏物語に親しむ

よみうりカルチャー講師新井 英之

 この講座では、『源氏物語』椎本巻の後半と総角巻を読みすすめます。
 宇治十帖の二巻目、三巻目にあたる巻で、薫る中将24歳の春から秋にかけての物語です。
 宇治の八宮が薨去した後、薫る中将は、亡き宮の姫・大君に恋情を告白、しかし、大君は取り合いません。一方、匂宮も、年が明けてから宇治の姫君に恋心がつのり、薫にその仲介を頼みます。夏、薫は宇治を訪れ、亡き父宮を偲ぶ喪服姿の二人の姫君を見て、その美しさに改めて心魅れるのでした。(椎本巻)
 月日は流れ、八宮の一周忌がめぐり来る秋、薫は大君に意中の思いを告げますが、大君は、亡き父宮の遺言を守り、宇治で一生を終える意を固くします。八宮亡き後、二人の姫君と薫、そして匂宮の恋はどうなるのか、現代語訳とあわせて、源氏物語の本文をじっくり読み味わう講座です。

日時 1/13、1/27、2/10、2/24、3/10、3/24
第2・4火曜日 11:00~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 21,780円(うち消費税額1,980円)
維持費 2,310円
教材費
コピー代 330円
テーマ 1月13日 P78・L12 年かはりぬれば
1月27日 P83・L1  その年、三条宮焼けて
2月10日 P94・L1  あまた年耳馴れたまひにし川風も*総角館
2月24日 P100・L1 けざやかにおとなびてもいかでかは
3月10日 P107・L1 今宵はとまりたまひて
3月24日 P112・L3 かく心細くあさましき御住み処に
※ページと行数は、小学館古典セレクション『源氏物語⑬』に拠ります。

【テキスト】
 小学館古典セレクション『源氏物語⑬』を使用します。
 現在、古典セレクションがたいへん入手が難しくなっております。角川ソフィア文庫『源氏物語⑧』、もしくは、新潮社日本古典集成『源氏物語六』(椎本巻から七巻)などでもかまいません。お求めやすく、読みやすいテキストをご持参ください。
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,070円(うち消費税額370円)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。